追い込み

今年も残すところ数日となってくると、がぜん忙しくなってきます。 今日は仕事も忙しかったなー。今日中に終わらせなくちゃいけないことがあったから、一気にたたみ込むように片付けました。ふぅ。 最近のガーデニングはというと…。 ミニバラはしっかりと休眠中です。 12月中になるべく植え替えを済ませたいとかねてから言ってるの…

続きを読むread more

本館更新のお知らせ 09.12.25

昨日はクリスマス・イブでしたね。 みなさんはどのように過ごされましたか? 私にとっては、いつもどおりの平日でした。 いつものように仕事へ行って、いつものように仕事をして、いつものように閉店間際のスーパーに駆け込んで。割引シールの貼ってあるブリを買ってきて、料理して。チキンは素通りで(笑)。 いつもと違うことといえば、出勤…

続きを読むread more

ルッコラトッピング

スプラウト栽培していたルッコラは、料理の上にパラパラかけて食べました。 焼きうどんの他は…えーと、何だったかな。忘れっぽくていけませんね。 最後の収穫分は、記録のために、写真を撮りました。 これは、トースターの上にスクランブルエッグを乗せて、その上からルッコラをパラパラとかけたもの。 ルッコラの風味が強いので、ス…

続きを読むread more

クリスマスケーキ完成♪

そんなやこんなで、ミニチュアのクリスマスケーキが完成! クリスマスに間に合ったー! 写真ではサイズがまったく伝わらないと思うので、みんなが知っているモノを比較対象にして撮影しました。 ピントが1円玉に合ってるって? あはは。 1円玉の上に、ケーキを乗せてみました。 ケーキのほうがちょっと小さいです…

続きを読むread more

ラフ

今回作っているモノはオリジナルなので、お手本や見本がありません。 だから、最初に実物大で「こんなデザインのを作りたい♪」というイメージ図を描きました。 そんなことしたの、ものすごく久しぶりー! イメージはあっても、技術がついていけてないので、完成予想図と完成品はかなり違っちゃうんですけどね(笑)。 直径2cmの中にうまく…

続きを読むread more

鋭意制作中

いちごを作ってます。 家庭菜園ではなく、粘土でミニチュアを作ってます。 いちごです。 普段このブログでは、植物名はカタカナで表記しているので(そんなコトを忘れてるときもある^^;)、ここでは「いちご」と表記します。苺でもいいんだけど、まぁ…なんとなく平仮名で。 ずーっと粘土を放置してたので、未開封なのに変色してま…

続きを読むread more

1週間で収穫

野菜を育てたくて始めたルッコラのスプラウト栽培。(前回の記事はこちら) ルッコラは今回も発芽率が素晴らしく良かったです。ほぼ100%です。 種をまいた翌日には、一気に発根しました。 でも、甘かった! ここまで育つのに1週間かかりました。 冬ですもんね。今までと同じペースで育つわけがなかった! …

続きを読むread more

ひと月の後に

このトレンディは、もう何週間咲いているのかしら。 かれこれ4週間くらい? 気温が下がっていくなかで花が開いていったので、ゆっくりと静かに花びらがほどけていきました。 開ききった姿もまた成熟した魅力があって、なかなか良いものだと悦に入っていたのです。 ところが、ある日、姿が変わっていました。 外側の花びらが閉じてきて、カ…

続きを読むread more

12月の花

12月です。冬です。 12月のベランダを彩るのはこの花です! ペチュニア・でろろん・スーパービッシマ。 ホントの名前は、ペチュニア‘スーパービッシマ’。 ナス科の植物は夏に元気に生育します。 ペチュニアは夏の花だけど、秋まで咲きます。 12月でも咲くなんてねー。もう冬なのにねー。 しかも、後ろに…

続きを読むread more

そうだ、ルッコラ食べよう

やーさーいぃ。 何か野菜を育てたい。 採れたて野菜を食べたい。 そんな小さな衝動が沸いてきました。 12月はちょっと忙しい。最近、根性も根気もかなり足りない。 大体、その前に、多くの野菜は種まき適期すぎてるしー。 ……。ああ。 少々忙しくても根性なくても、ルッコラ水耕スプラウト栽培ならできる。(`・ω・´)っ …

続きを読むread more

思いのほかダメージがない理由は…

昨日の冷たい雨から一転、今日は雲一つない晴天! お天気の日にベランダのミニバラたちを改めて眺めてみると、例年より葉っぱがキレイだなーと思いました。 前回以降まだ咲いているピンクマシュマロを、太陽の光の下でパチリ。長く咲いているから、日焼けして、バーミリオンになってきてます。 けど、写真をまじまじと見ても、や…

続きを読むread more

雨の土曜日

冷たい雨が降る12月の土曜日。 こんな日は、暖かい場所でぬくぬくしつつ、ミルクティーを片手にほっこりしていたい気分なのだけど。 現実はこう。 わざとガラッと音が出るようにベランダへ出るサッシを開ける。 いつものように、ハトが死角からバサバサ音を立てて飛び立つ。心の中でふぅとため息を付いている間に白い綿毛が目の前を行きつ戻…

続きを読むread more

ビオラ花遊び

ビオラを植えつけるにあたって、咲いている花をカットしました。 (今日はビオラって言った(*^ー')b) お気に入りの小さなフラワーベースに活けて、窓際に飾ってみたら…。 あら、何かおしゃれ♪ 自己満足モード発動。 (明るさが足りなくて画質が悪いことには目をつむっちゃう) ベランダでつんだ花を部屋に飾れるな…

続きを読むread more

新しい色にチャレンジ

先日、ビオラを買いに行きました。 いっぱい悩んでようやく手にしたモノを戻して、また他のを手にとって…という優柔不断なことを何度も繰り返し、ようやく決心してレジに持っていこうとしたとき、さらに気が変わってしまいました。 で、結局購入したのはこれです。 サントリーのミルフル。フリルのようなフリフリっぷりが特徴です。…

続きを読むread more

苗物 デイリーランキング

過去ログ