ロゼアポットに種をまいて、ニンジン栽培中。
シャイでセンシティブなニンジンさん。収穫までたどり着けるかな?!
続きを読むread more
レッドバローム、キスミーmsp、トレンディ(左)がほぼ同時に咲き始めました。
(右はチュチュ)
ファッション・パレードは蕾がなく、咲きそうにないので、これでミニバラ咲き揃い♪
ベランダが賑やかですよー。
そして、ほんのり甘いようなフローラルな香りが漂っています。
んふふ♪
続きを読むread more
このチュチュは思ったより大きな花になりました。
計ってみたら、花経7cm!
秋の花なのにね☆
今日は満月。大きくまーるく咲いたチュチュの横に立って、お月様を見上げましょうか。
続きを読むread more
朝起きて、時計を見てビックリ。想定していない時刻を表示してた。寝坊した!
焦った。
早く用意しなくちゃ!
ゆうべ長電話して、遅くまで話し込んでしまったのがいけなかったわ。
急いで朝食、歯を磨いて、洗顔、服を着て、髪型整えて、バッグを持って、携帯を入れなくちゃ。
あれ? あと何だっけ?
そうそう、ミニバラに水を遣って、今朝の表…
続きを読むread more
チュチュ(左)とピンクマシュマロ(右)♪
キレイに咲いたのが嬉しくて♪
朝目覚めて、にんまり。歯を磨いてにこり。食前食後ににやr…というのは過言だけど、見ると顔が緩んじゃうのは本当の話。
顔だけじゃなくて、きっと心も緩んじゃってます。
「んもう、なんてカワイイんでしょ♪」と、チュチュを手に取ってみたら、花びらがしっと…
続きを読むread more
ケータイ写真じゃ、誰よりも自分が納得できないけど(笑)。それでも記録は残しておきます。
花形や花色がシャープなピッコロ。最近まで「今年は振るわなかった」と思ってました。それが、どうしたことでしょう。太いシュートが元気よく伸びています。秋でも房咲きになりそうですよ。
コロンとまるんと愛らしいチュチュ。やっぱりカワイイですねー♪…
続きを読むread more
朝起きたら、私の嗅覚が反応しました。
これは!
ピンと来てベランダに出たら、ミニバラが咲いていました♪
ミストラル、ピッコロ、チュチュが開花しました。
いよいよ秋のバラシーズンがスタートです♪(^O^)/
隙間風が通る家だから、室内にいながらにしてバラの香りが感じられる素敵(笑)。
今朝はちゃんと撮影する余裕…
続きを読むread more
収穫したてのキュウリに、かじられた跡がぁーっ!
犯人はアリンコ?
それともシャクトリー?(シャクトリー=Hirokakzuさんが付けた、姿が尺取り虫系の虫の呼び名。^^)
実は、この他にも、膨らみかけの実をシャクトリーに穴ぼこを開けられてしまいました。
後から、じわ〜っと悔しい気持ちが大きくなっていきますねぇ。(≧へ…
続きを読むread more
ギンモクセイ?
木や花の形はキンモクセイにそっくりで、花色はアイボリーとオフホワイトの中間くらい。
初めて見たので、嬉しくなってパチリ。Σp[【◎】]ω・´)
続きを読むread more
キンモクセイの花の香りは私にはキツすぎて。今日は行く先々で香りが漂っているものだから、香りにあてられて胸やけみたいな状態。
なのに至近距離まで近づいて、ケータイカメラを構えちゃう。
納得できる色が出ないってわかってるのにね。それでも写真に収めたくなる不思議。
キンモクセイの魅力か魔力に抗えない自分がいます。
続きを読むread more
ミツバは、思い立ったときにちょっとずつ収穫してます。
栽培前に人から「太く硬くなるよ〜。食べられたもんじゃないよ〜」と聞いていたけど、確かに硬く大振りになっちゃいました。
でも、食べられるかどうかは工夫次第だと思うんですよ。
硬いなら、火を通せばいいんじゃない?ってことで、焼きそばに投入♪ ケータイ写真じゃかなり残念な見栄…
続きを読むread more
忘れた頃に、少しずつ収穫時期を迎えているうちのベランダ菜園の記録を。
キレイなキュウリを収穫しました。近所のスーパーで売ってるキュウリよりも、ずっと美しい♪ もちろん鮮度抜群。そして、味も、歯ざわりも、鼻に抜ける香りもいい♪
今年は昨年のリベンジができました。(^O^)ノ
1回に1本しか収穫できないペースだけど、むしろそれ…
続きを読むread more