大晦日っ!

今年も残すところ、あと20分程となりました。みなさん、いかがお過ごしですか。私は数分後とにチャンネルが変わる様子を横目に見ながら、忙しく動いています。って、今はブログ書いてますが(笑)。まあ、煮物ができたから、いいってことで。 今日は、バタバタと、残り3鉢のミニバラの植え替えもしました。 今回の植え替えは、余計なことはせず、ひた…

続きを読むread more

『花時間』バラのカレンダー

当初、今年は自分好みのカレンダーを買っちゃうぞと鼻息が荒かったのですが、いろんな雑事の影に追いやられて後回しに。年の瀬もかなり押し迫ってから、ようやく買ってきました♪ ホントは他に欲しいモノがあったのだけど、行動が遅すぎてすでに完売。あるもののなかで一旦は「これ!」と手にしたモノがあったのに、お会計をする前に気が変わってしまいまし…

続きを読むread more

クリスマスケーキ

メリークリスマス☆ミ 素敵な夜を過ごしていらっしゃいますか? うちは、ささやかなハンドメイドのクリスマスケーキを用意しました。 ……。 くすくす。 以前作ったミニチュアのケーキ用の箱を作りました。ケーキは以前作ったものです。 製作中のひとりごとは、「12月の夜」にて。 ケーキ…

続きを読むread more

ステラ紅葉?

今日の画像はブレブレです。 寒くて薄暗いときに撮ると、手ブレしちゃってダメですねー。 伸びすぎる茂りすぎると私に邪険にされて、枯れていった植物は数知れないのですが(アイビーでさえそうなんだから^^;)、ステラは頑張ってます。バッサリ何度も切られても、水を何度も切らされても、夏の間も、冬になってからも、一度も花が絶えたことがありま…

続きを読むread more

年末恒例のお買い物

私の年末恒例のお買い物と言えば…。 土です!(`・ω・´)っ ミニバラのための培養土です。 毎回何にするか悩みます。 もっとも、土について勉強を深めているわけではなく…だから悩むのかな(笑)。 私が土を担いで家まで帰ろうものなら、その翌日から腰痛・肩こり・腱鞘炎で医者通いになること必須。だから、家まで届けてくれるネット…

続きを読むread more

ニンジン初間引き

昨日あたりから急に寒くなりましたねー。場所によっては、初雪も降ったとか。一気に冬になっちゃった気分ですね。家の周りは雪はまだですが、氷はできたみたいです。 まだ寒さに慣れてないから、鼻の先っちょが寒くて寒くて(笑)。それに、寒さが引き金になったのか、咳もよく出ること。 地温が高すぎるとかで、「今まで長ネギやイモ類など、地下で育つ…

続きを読むread more

12月の夜

パソコンから音楽を流しつつ、趣味にまい進。 やらなきゃいけないことはいっぱいあるのに、なぜか12月になると毎年こんなことをしてる(笑)。 年賀状はまだ買ってもいない(笑)。 それも例年通りかなぁ。

続きを読むread more

わさわさ

ニンジンがわさわさしてきました。 早く間引かなきゃ、そして間引き菜をおいしく食べよう♪と思っているんですが、なかなか思うにまかせず。 今日は昨夜の忘年会の疲れがどぉーっと出て、何も手に付きませんでした。 私は下戸。1滴も呑みません(笑)。 出来上がっちゃった人々と深夜まで過ごしたのが、疲れただけ。 昔は平気だったの…

続きを読むread more

ミストラルの疑惑

また~? はぁ。 嬉しくないけど、ベランダには毎日のように、ハトの羽やらとぐろを巻いた黒いブツやらが落ちています。白くてフワフワした綿毛もやって来るけど、秋ぐらいからこういう結構大き目の羽もよく落ちているんですよねぇ。 床に落ちているのは、理解できる。それと、白い綿毛みたいなのが、手すりや物干し竿やそこに掛かっているS字…

続きを読むread more

ベビーリーフのきのこサラダ

リーフレタスがいい感じになってきたので、2回目の収穫をすることにしました。 前からの予定通り、今回はきのこのサラダにしましょう♪ しめじとエリンギを塩こしょうでソテーして、仕上げにGABANのドレッシングをたらたら~っと。 あれ。しめじだけに見える(笑)。エリンギもしっかり入ってるのにー。 後ろの人に…

続きを読むread more

よく伸びました

「伸びに伸びたり」で写真を撮るのを断念したと書きましたが、頑張ってピンクマシュマロの写真を撮りましたよー! 左手で鉢を持ち、右手にカメラ。影が映らないように物干し竿のアレやコレを移動して…って、鉢とカメラ持ってたらやりにくい! 順番がおかしいです(笑)。段取り間違えたー(爆)。 ガーデングローブのシルエットはご愛嬌ってこ…

続きを読むread more

12月のミニバラ

そんなわけで、ピンクのミニバラ花盛り~♪ (前日、前々日の記事を参照してね) どの花も色が濃すぎて、デジカメでは色が出ません(笑)。 この他にも、ピンクマシュマロとピッコロが咲いています。この2つは樹高が高めだから、一緒に撮るのはちょっと難しい。 あと、ロイヤルホワイトとレッドバロームも咲いてます。 12月にこ…

続きを読むread more

12月なのに

ミニバラがひと通り咲いているとはいえ、12月になっているので、本来の美しさが存分に発揮できている感じではありません。花形も花びらの質感も、どこか縮こまった雰囲気です。 そのなかで、例外はこれ! 色が濃いこと以外は、いつも通り。花びらも葉っぱも伸び伸びしています。12月だというのにね。 でも、そろそろ休眠に入って…

続きを読むread more

これはこれで

トレンディは夏の間ずっと弱っていて、秋になってもちっとも芽が出てきてくれず、やっと出た芽は出開きばかりでハラハラしていました。でも、1本だけ伸びてきた枝からこうやって房咲きで咲いています。 春の美しさとはかけ離れた姿(笑)。 花びらは少ないし、花形はかなり崩れ気味だし…。 でも、こんな濃い色で主張するかのように咲いてく…

続きを読むread more

赤いバラも良いものなのよ

12月に入ってからも、ベランダではファッション・パレード以外のミニバラが咲き揃っています。 たまには、レッドバロームも写真に撮ってあげないとね。秋以降の花も、控えめながら房咲きです。実物はもっと深い赤で、例えるならベルベットの赤かな。黒い光沢も併せ持っているような、そんな落ち着いた赤。 花径5cm以上で花びらが多かったりヒラ…

続きを読むread more

反応

朝ベランダに出て、ミニバラが咲いている日は、目が気持ちいい。 花が咲いているからといって、必ずしも香りがするわけでもないのだけれど、目で味わった瞬間に香りがしているような気分になります。 乾いた土に水をやると、まるでフタでも開けたかのように急に香りが立ち上がってくる。錯覚ではなく本物の香りがしてくると、私の脳が反応して、…

続きを読むread more

落し物

朝、でっかいモノが落ちていました。 うーむ。全然嬉しくないぞ。 こんなのがあるってことは、他にもとぐろを巻いた落し物も当然あるわけです。 最近またベランダ内への落し物が増えている気がする…はぁぁ。 おっと、いけない、いけない。 出すのはため息じゃなくて、アイデアでなくちゃ!

続きを読むread more

苗物 デイリーランキング

過去ログ