アンズの花?

桜の花びらのようなものが道にいっぱい落ちていたので、上を見上げてみました。 あっ、可愛らしい花♪ 桜に似ているけど…なんか違う? 花首(?)が短いし、花びらの形が桜とは違うよねぇ。 枝が桜とは明らかに違う。 どちらかと言うと、枝ぶりは梅に似てる…かな? 家に帰ってから調べてみたら、枝や花の形といい…

続きを読むread more

その時、そして

3月11日14時半過ぎ、私は駅に向かうバスを待っていました。ちょっと早く着いたので、ふらふらと花に誘われて見入っていました。ついでにiPhoneで写真をぱしゃぱしゃと撮っていました。 なかなかピントが合ってくれなくて、これならピントが合うでしょーと撮ったものです。 この写真は、地震直前の写真だと思っていたんですが、よく見…

続きを読むread more

河津桜

「そろそろ咲く?」とご主人に聞いては楽しみにしていた、ご近所の鉢植えの河津桜が見頃になりました。 嬉しくてiPhoneで写真を撮っていたら、ご主人が枝先を切って分けてくれました。 桜の花は大好きだし、桜がキレイに咲いているのを眺めることができて嬉しい。でも、もっと嬉しかったのは、大事にしている桜を分けてくれたご主人の心。 …

続きを読むread more

ここ数日のこと

報道で流れてくる映像に、胸が締め付けられます。亡くなった方への祈りは別の場所で行いたいので、ここでは私の今を記録しておきます。 腹筋が筋肉痛になったのは、地震当夜、長時間寒さをこらえ立っていたためでしょう。筋肉痛はすぐに治ったけれど、軽快中だった喘息は、悪化しています。 パソコンと外付けHDDの調子がおかしくなっていました。…

続きを読むread more

無事です

地震から一夜開けた今日、予定通りに宅急便は届き、予定通りに来客もありました。 床に積み上げていた本はなだれていたものの、書棚から本が落ちることもなく、うちのなかは問題ありません。 ただ、交通手段を奪われ、冬のような寒い風が吹く夜の町でたたずんでいた影響で、気管支炎になりました。喘息発作が出ないようにと、祈っています。 いま…

続きを読むread more

マッシュルーム初収穫!

どっくん。 毎日見てるのに、今日は初めて胸の鼓動が高鳴った。 い…いいんじゃない? もう収穫してもいいんじゃない? 食べちゃってもいいんじゃない?! もっちりむっちりな横顔…。 頭の中でシミュレーションはできてる。 指で押すと、簡単にぽろっと取れるって…。 むむぅ…意外としっかり生えてるよ? 指先で押したくらい…

続きを読むread more

包み込む

これは最近ちょくちょくブログに登場している、かつて根頭がん腫があったロイヤルホワイト。 こうやって、上からいつものアングルで見ているときには気が付かなかったのだけど…。 木の肌に境目を見つけました。 がん腫があったとき伸びていた枝を、今回の冬剪定で根元から切ってしまったのは、前に書いた通り。その切り落とした枝の…

続きを読むread more

チュチュ芽かき

チュチュは4本あって、それぞれの勢いに差がついてしまってますが、おおむね元気です。 これは太い新芽がいっぱい! 多すぎるし、伸びてもぶつかりそうなので、芽かきしましょう。 指で押して、ぽろっと。 鉢をくるくる回して、右から左から、上から下から、いろんなアングルで確認。 この後、さらにいつか欠いたよう…

続きを読むread more

マッシュルーム栽培32日目

(再掲) 発芽したマッシュルーム。 前回は、赤玉土の粒より2回りくらい大きいサイズでした。 じゃじゃーん! キノコだぞーって存在感になりましたー♪ とりあえず2本が急激に生長中。 指先くらいの大きさになってます♪ 横から見ても、育ってきたなーと実感。 今はまだ上半身(?)と下半身(?)が同じくらい…

続きを読むread more

「さん」付け? 「ちゃん」付け?

名前、「さん」付けで呼ばれることが多いですか? それとも、「ちゃん」付け? 私は、成人して以降は、どちらかというと「さん」付けで呼ばれることが多いです。まあ、それが普通かなー。でも、古い知り合いからは、今でも「ちゃん」付けです。いい加減いい年になってるので、自分でも果たしてこのままでいいのかと思うときがあったりなかったりです。 …

続きを読むread more

ぽこぽこっ

ホワイト・マッシュルームは白い大きなカビの塊になってしまい、失敗しました。まるで、カビの巨大モンスターに襲われる夢が正夢になってしまったかのようです(笑)。 ブラウン・マッシュルームはホワイトとは様子が違ったので、毎日経過観察を続けていました。写真にはうまく写らなかったけれど、少しずつ変化が現れていて、そしてついに…! マッ…

続きを読むread more

ベビーキャロット収穫!

「もう…いいよねぇ?」 と独り言を言いながら、ニンジンの首の辺りをほじほじしてみました。 いい…ような気がします。 確信はないけど、この植木鉢ではこれで精一杯なんじゃないかな…。 というわけで、掘り上げましょう! 丁寧に、そーっと、ゆっくり抜いてみると… わーい! ニンジンだー! 太ってたー! …

続きを読むread more

白い塊

これは、もはやただの白いカビの塊? どこで間違ったんだろう?? (ToT) ← 今日の写真は極小サイズになっています。 怖いもの見たさでクリックしてもいいけど…別に恐ろしい絵面でもないけど…見ていて心地よくないですよ? というわけで、ホワイトマッシュルーム失敗。 へこむわぁ。 ブラウンはもうしばらく様子を見ます。…

続きを読むread more

早起きさん

早咲きのミストラルの葉が開いてきました。最初から7枚葉ですねー。 自分の過去ログを見てみたら、毎年2月末には他のミニバラに先駆けて7枚葉を元気に開いているみたい。 ツヤツヤでキレイ♪ 一番花が咲くまで、この美しい葉のままでいてくれたら、最高なのにね(笑)。

続きを読むread more

苗物 デイリーランキング

過去ログ