大晦日

思えば、今年は1月から入院してしまったし、大地震のあの日ギリギリの状態で帰宅してからしばらく寝込んでいたし、食料や日用品が品薄の日々が数カ月続き、殺伐としたやり取りにうんざりもしました。夏の節電騒ぎは、仕事にも影響しました。放射能汚染についてはまだ不透明なことが多すぎて、何とも言えない…。 けしていい年とは言い難い1年でした。 でも、…

続きを読むread more

モデラーじゃないけど

私はプラモデルに興味はないけど、ここに行ってみたかったんです。 タミヤプラモデルファクトリー新橋店! だって、これを見てみたかったんだもの。 フェイクスイーツのサンプルと材料「タミヤデコレーションシリーズ」。 残念ながら、お目当ての商品は在庫切れで入荷は明日という話。明日とは…。行く前に電話で確認…

続きを読むread more

バースデーカード

クリスマスが終わった途端、誕生日のお祝いの準備。 クリスマスも誕生日もラッキーマンデー方式にはならず、毎年不動だからねー。 忙しいときだけど、今年も夜なべをして(笑)ポップアップカードを作りました。しかも2人分。これも例年通り。 年の瀬は忙しいけど、ニッコリ笑顔を忘れずに。 と自分に言い聞かせるのでした。

続きを読むread more

ミニバラ植え替え2011

寒いです。クリスマス寒波って、何よもう…。日本にもそんなものあったのね。>_< 寒いけど、ミニバラの植え替え敢行です。 さて、今年買ったアイテムの登場! Amazonで買ったColeman(コールマン) ポータブルフランネルクッションです。 ガーデニング作業の時、いつもベランダの縁に座っています。…

続きを読むread more

ホワイトクリスマスをあなたにも♪

クリスマスにピッタリな曲を探していたら、YouTubeがいつもと違うことに気が付いたんです。 で、右下の雪のマークをクリックすると… (これはキャプチャ画像なので動きません) 画面に雪が降る! わお! 画面の上でマウスを動かすと(ドラッグではなくマウスを動かすだけ)、降っている雪の結晶が払われ…

続きを読むread more

おにゅう

私のお気に入りの、このスコップ。 2008年10月13日 もうずいぶん前に柄の部分が割れてしまい、金属部分だけになっていました。それでも、ずっと使い続けていたんです。ミニバラの植え替えとか、鉢の中をいじるときに、ピッタリの形状なんですよ、これ。 もともと100円ショップで買ったものだし、後生大事に使い続けなくてもいいのかも…

続きを読むread more

久しぶりの粘土

久しぶりに粘土をいじってます。 とあるモノを作ろうとしているんだけど、失敗ばかりしていて、だんだん心が折れてきた感が…(笑)。 失敗したモノをいじっているうちに、原型とは似ても似つかないこんなモノを作ってみたり(笑)。 爪楊枝のサイズで、大きさが何となく伝わるかな。 おいしいお肉が食べたくなってきたー。

続きを読むread more

移植後のレモンタイム

ニチニチソウのハンギングに植えていたレモンタイムを、ビニポットに移植しました。作業自体はずい分前なのだけど、ひと段落ついて気持ちに余裕が出てきたので、手に取ってまじまじと眺めました。ポットでもちゃんと根付いたみたいです。 植えた初夏の頃は、長さ4cm程度の挿し穂だったんですよ。 ハンギングの環境が気に入ったようで、肉厚の…

続きを読むread more

クリスマス・ミトン…?

夕飯を食べ始めると急激に眠くなる今日この頃です(笑)。 この記事に書いたように、今年はなぜかクリスマスの靴下が欲しい(作りたい)衝動がありまして。なんででしょうねー。 さすがに忙しさに拍車が掛かってきたら、そんな気持ちも色褪せてきました。でもって、イケアで299円で売っていることを知った途端、なんか拍子抜けしてきてしまって、…

続きを読むread more

小さなクリスマス

可愛らしさに一目ぼれ☆ ミニチュア好きなハートをくすぐりまくり☆ どちらも、先日行ったグリーンギャラリーガーデンズで買いました。^^ 大きなツリーやリースも魅力的だけど、そういうのは街に任せておいて、自分のスペースは片隅に感じる小さなクリスマスもいいんじゃないかと思ったり。 クリスマスに向けて、また、ちま…

続きを読むread more

クリスマス憧憬

毎回リプトンにしてやられています(笑)。普段はあまりオマケとか気にならないタチ(のはず…)なんだけど、リプトンは私のツボを突きまくるんだもの。 今回は、ジュエリースイーツコレクション。 そりゃあ、買っちゃうよねー(笑)。 ドーナツなのに、キラキラしててテカテカで、ずい分とゴージャスな。 緑色のドーナツなんて見たことな…

続きを読むread more

追熟とつれづれ

緑色のまま収穫したパフリカが2つ。 1つは緑色のまま食べてしまいました。普通にピーマンとしておいしかった♪ もう1つは、台所で常温保存していました。あ、放置とも言う?^^; そうしたら、見事に全体がくまなくオレンジ色になりました! これも追熟って言うのかな? 去年の12月は、仕事のスケジュールが結構…

続きを読むread more

苗物 デイリーランキング

過去ログ