ちぇーんじ!

2鉢を植え替えた勢いで、気になっていたものにも着手しました。 新しく買ったポットなんですけど、やっぱりうちのベランダではこの色が浮いてしまうのが気になって…。 えーい。塗り替えちゃえ。 ホームセンターに行って、材料を買いました。何やらガーデニング用とうたっているアメリカ製の塗料にも惹かれたけど、お値段が結構する…

続きを読むread more

ポロッと…

お休みの日に意を決して、ミニバラの植え替えの続きをしました。うちの辺りはしっかり雪が残ってしまっているので、下手すると冷蔵庫の中より寒いかもしれない(笑)。毎晩、氷点下ですしね。さすがにベランダの中には雪はないですけど、眼下に雪を眺めながらの作業でした。 実は、1鉢だけ残っていると思っていたのに、実際は2鉢でした…。いい加減だなぁ…

続きを読むread more

海の向こうのウドンコ病対策

仰々しいタイトルを付けちゃいました(汗)。 私のパソコンが壊れる前、つまり去年の初めから春にかけて、ウドンコ病対策について新しい情報はないかとネットでつらつら調べていました。そうしているうちに、ふと頭に沸いてきたんです。 きっと海外でもウドンコ病ってあるよね? 海外でのウドンコ病対策ってどうなっているんだろう? 調べ…

続きを読むread more

iPhone版safariが…?!

久しぶりにiPhoneのsafariでこのブログを見てみたら… あ、壁紙が違う。 本当は灰色の壁紙なのに。 これって…? アップで見たら、ハートマークだった! 何これー!(o≧∇≦)o 数日後。 あ。戻ってる。 何だったんでしょ? Googleの雪みたいなお遊びなのかな?…

続きを読むread more

達人に1mm近づけたかも!

ここに書いたように、年末に新橋のタミヤまで行った理由の一つは、これを買うためでした。 タミヤデコレーションシリーズ「焼き色の達人」! セミウェットタイプの…えーと、絵の具? 塗料? 染料? ま、そんな感じ(笑)。カラーって言うそうです。詳しくは公式サイトをご参照くださいな。 今まで、私の技術が足りないせいで、水性絵…

続きを読むread more

ぼた雪

帰り道、みぞれが雪に変わった。 ずい分とまぁ、大きなぼた雪だこと。 でも、写真にはうまく写らないなー。iPhoneだから、シャッタースピードをいじれないし。 フィルタ効果などではなく、シャッターを切っただけで、いつもの景色が不思議な光景で写し取れる。これぞスノー・マジック。あれ、そんな言葉はなかったっけ(笑…

続きを読むread more

チャレンジ!

毎年、ガーデニングで何かしら新しいチャレンジしていこうと思っています。チャレンジが小さすぎて、さしてネタにもなっていなかったりするんですが(笑)。 今季は、初めて育てる植物がいろいろです。 まずは、これ。シロタエギクを初めて買いました。 このシーズンの定番ですよね。でも、今までは菊ってだけで敬遠していました。仏…

続きを読むread more

年始のあれやこれ

年が明けまして。 年末は買い物客の少なさに景気の悪さを見たけれど、初詣は混んでいた。ここは景気とは関係ないのでしょうね。 おみくじを引いたら「吉」。なんかホッとした。大吉はもういです。さりとて、凶は嬉しくないし。だから、吉がベターだと思うんですよ。 しかし…金銭的に恵まれないのは確定ですかぁ?( ̄∇ ̄; …

続きを読むread more

明けてまして

ガレット・デ・ロワ とうに年が明けてまして、もう七草粥を食べる日になってしまいました。 遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 今年もガーデニングの記録だったり違ったりすると思いますが、どうぞよろしくお付き合いください。 本館も合わせてTOP画像だけ更新しました。

続きを読むread more

苗物 デイリーランキング

過去ログ