ミニチュア作品展「こころなごむ小さなせかい~まったり三人展~」

このブログにも、ミニチュア関連の検索ワードでたどり着く方がいらっしゃるので、今日はそんなミニチュア好きな方にオススメのイベントをご紹介します! ↑ 1回目のクリックで次ページ、2回目のクリックで大きな画像に移動します... 小さなベアと垂涎もののテーブルセットが素敵なKYOKOさん、 ポップでガーリーなテイストが個性的…

続きを読むread more

いろいろゴメン

枝、折っちゃってゴメン。 新芽を4つばかり折っちゃってゴメン。 この時期にやりがち…というか、毎年被害者が出ている気がするけど、進歩してなくてゴメン。 全部私のせいなので、ファッションパレードを手にとっては誤って…じゃない、謝ってます。 危うく誤字をさらすところだった…^^;

続きを読むread more

何か出た

何か出たって言ってもオバケとかUMAじゃなくて、何かのこぼれ種なんですけど。^^ レモンタイムの鉢から、ちっちゃいのがあちこち発芽中。まだ双葉が開ききっていない、まさに発芽したて。 ちびっこがわらわらと アップ~♪ この中に5つ発芽中。土の粒より小さい種から発芽したんですねー。 まだカラが付いてた…とい…

続きを読むread more

ネギ植え替え

再生長ネギの植え替えにようやく着手。 植え替えるつもりでいたので、枯らさない程度に乾燥させていました。 だから、ポットから抜くと、土も簡単に落ちました。 白い部分が元々の切れ端のサイズ。もうすでに何倍にも生長しているんですねー。たくましい♪ というわけで、植え替え終了。 仲良く寝かしつけました(笑)…

続きを読むread more

新芽クイズ自問自答

育てている植物を写真に撮るのは記録が主な目的なのに、葉っぱがない時期(と新芽の時期)のミニバラの写真は、後で見ると、どれがどれだか混乱するときがあるんです。最近よく貼り間違えてるし(笑)。 撮り方に問題があるよねー。^^; 以前はその辺も気を付けていたんだけど、最近はホント適当になってきたので…ぽりぽり。 写真と覚書を残し…

続きを読むread more

ボリュームアップ♪

1月17日に載せたビオラの寄せ植え↓ 最近になってボリュームが出てきました♪ 隣のビオラと明るさに差があり過ぎて、普通に撮るとシロタエギクが真っ白になっちゃう。でも、iPhoneカメラでHDRだといい感じに。空気感はまったくなくなっちゃうけどね。^^; 他を白飛びさせちゃう犯人(笑)。 最近よ…

続きを読むread more

春だから

先週、雲南桜草を買いました。 これが店頭に出てくると、早春ですね。 パステル調の色合いや香り高さが良くて、気に入ったものがあると買うんです。 今回は盛りを過ぎてしまっているせいか、半額+消費税サービスでゲット。 でも、可愛らしさは半分になってませんよ♪ カラーバランスが崩れちゃうわ、白飛びするわで、…

続きを読むread more

待たせてごめん

ラナンキュラスの「小春びより」。 人呼んで(私だけだけど)、小春ちゃん。 買ってきたときの黒いビニポットのままでした。 やっと鉢に植え替えました。 ホントは寄せ植えにするつもりだったんですけどね。 そんなこと言ってると、ビニポット暮らしがもっと長引いちゃうので…(笑)。

続きを読むread more

再生ネギまた始めました

再生ネギを収穫してしまうことがわかっていたので、次のを仕込んでいました。 2月3日 2本植えました。これも、料理で使った後の切れ端。 ちゃんと根付くかを見るため、まずはビニポットで育てます。根付かず、ドロロ~ンと溶けてしまうのもあるんですよ。 3月4日 育ってますね!\(^o^)/ 横から見た…

続きを読むread more

鳥が告げる

昨日書いたように、ミニバラの芽の育ち方からも春を感じるのですが、春を知らせるものは他にもいろいろありますね。 気温もそうだし、風が運んでくるニオイもそう。スギ花粉もそう(涙)。 そして、春が来ると鳥がやたらと騒ぐんです。 先日、オナガの群れが賑やかに頭上を過ぎていきました。 普段どの声がオナガなのかちっとも覚えない自分の…

続きを読むread more

どうなる?

このロイヤルホワイト、片側に枝がありません。 見事なまでに。(T_T) 去年1年間、剪定とかソフトピンチとかで、そっちに向かう芽を育てようとしたけれど、全部失敗に終わりました。うぅ。 がん腫があった方向には伸びたくない? 伸びることができない? そして今。 伸びてほしい方向に向かって、期待の新芽が伸…

続きを読むread more

踊る新芽

ピッコロの新芽は細長いんです。 ね? これが小鳥のシルエットのように思える時も。 しかも、新芽の先端が曲線を描く。 小鳥が尾っぽをフリフリしているように思えて、なんかおかしい。 これはウッディー・ウッドペッカーに思えてしょうがない。 にぎやかな動作とSEが頭をよぎっちゃう(笑)。 …

続きを読むread more

バラのイベントカレンダー更新中

まだイベント情報が出そろっていませんが、少しずつ「バラのイベントカレンダー」を更新しています。 今回、salsa姐さん作の「植物・園芸イベント」も一緒に表示させてみました。黄緑色の帯がそれです。だから、カレンダーのタイトルも「イベントカレンダー Rose & Garden」としてみましたよ。 4月から6月に向けて、ピンク色の…

続きを読むread more

★cup de 菜園モニター募集★

アイリスガーデニングドットコムのサイトで、新発売の野菜栽培キットのモニターを募集しているのを見つけたので、お知らせ~。^^ カップ容器で育てる野菜栽培セットなんですね。 土、種、説明書が付いていて、とりあえずこれだけで栽培ができるみたいです。 興味のある方は、応募してみてはいかがでしょうか。^^ 野菜を育てるのに…

続きを読むread more

苗物 デイリーランキング

過去ログ