ポケットからイヤホンが垂れ下がるようになっていました。^^;
修繕プリーズってことで、夜なべです。
ナイジェルケーボンは高いからねー、繕ってでも着たいよねーと独り言を言いながら、ちくちく。
これ、縫い物というより織物でした。^^;
おつうは偉かったね。鶴なのに織ることができるなんて。私はヒトなのに手こずるわ。
…
続きを読むread more
先に植え替えていたフジサンFはすでに芽が動き出しています。
うん、順調。
ピカピカの早起きさん♪
芽が落ちてしまったところや、期待したのと違う芽が伸びているところを切り戻し。
肥料をやったので、来週は消毒しましょうねー。
(忘れないでよ、わたし)
続きを読むread more
ようやく最後の1鉢、ジュビリー陛下の植え替えを終了しました。
根っこは隅々までびっちり。これは植え替えないわけにいきませんでしたね。
あー、なんでしょう。伸びた根っこが愛おしいような(笑)。
実際は、そそくさと植え替えを済ませたわけですが。
春の準備第一弾は、クリア!
がん腫ゼロ、こがねベビーゼロ、…
続きを読むread more
ミニバラとボールガール嬢の剪定を終えました。
写真は撮ってません。寒いから、手袋を外すのが面倒で(笑)。
剪定するときは、今でもどこにハサミを入れようかと悩みます。欲しいところに芽があるとは限らないし、枝の太さはまちまちだし。
でもねー。なんでしょうねー。緊張はまったくしていないの。バラの育つ力を信じてるからかな?
…
続きを読むread more
私は、TumblrでSweet Timeというブログもやっているのですが、先日、Tumblrの事務局からメールがきました。
ロウソクが2本立ってる(笑)。ちょっと嬉しい。^^
そっかー。2周年でしたかー。Tumblrをいつから始めたかなんて、すっかり忘れていました。
基本的にはリブログが多いしほぼ借り物…
続きを読むread more
前回のボールガール嬢の植え替えは、抜くのに1時間以上かかってしまったんでした。腕が翌日パンパンに腫れちゃってねー。大変でした。^^;
夏に鉢底から根がはみ出してしまったくらいだから、また大変なんだろうなー。
というわけで、気合を入れて、植え替え着手!
上のほうの土をザクザク取り除いて、鉢に沿って愛用のミニシャベ…
続きを読むread more