咲くたびに表情が変わるフジサンFの今。
ピンク色が強めに出ました。原因は全然わかりません。
それはそれとして。この色も形も好き♪
遠目に良い色だな~と思うのはこの色合い。ぽっと心が明るくなるんです。
次に控えるこの蕾は、2枚目に近い色合いで咲きそうな雰囲気ですね。
ベランダの秋バラシーズ…
続きを読むread more
先日のこの花↑が開きました。
この形、久しぶり。^^
咲き進んだら、もこもこっと。
何だか懐かしい雰囲気。
写真だとサイズが全然わかりませんね。花径は5cm未満です。
香りはかなりの微香。スパイシーかなぁ。
アクセントになる色合いを楽しむことにしようかな。
続きを読むread more
こちらは、うちのベランダで見られるフジサン。
秋バラも好調で、私を喜ばせてくれています。
微香をイマイチ感知できないのは、私の鼻炎のせい?
それとも、強香のジュビリー陛下に鼻が慣れてしまったせい?
両方かな?
ベランダに明かりが灯ったかのように見える色合いに、見るたびに癒やされています。
続きを読むread more
明日はきっと、いい日だ。
たまには本物の富士山が登場してもいいよね。^^
続きを読むread more
ジュビリー陛下がまた咲きました。
麗しい…☆ 花形も色も完璧!
ああ、この色…!
私が見ている所をさらに分かりやすく撮ると
底の黄色。実物は輝くような、それはもう美しい色なんです。
立った位置から眺めると、後ろ姿しか見えません。でも、このぷっくりした後ろ姿も可愛いんです。
…
続きを読むread more
抽選会の景品としてうちにやって来た当時、蕾だった花が開きました。
剣弁高芯咲きぽい? もっと開かないと分からない? 気温のせいか、開くのがかなりゆっくりで、焦らされる~。
久しぶりのミニサイズが何とも可愛らしい♪ 青みががったピンク色が可愛い。
これは確証はないのだけど。葉の色がかなり濃いめに出ているので、…
続きを読むread more
育てている人だけのお楽しみかもしれませんが…。
しべが見えるまで開いた花というのも、愛おしさを感じるものです。
命、全開! 完全燃焼!
て感じがしませんか?
バラおたくの道に入っている人しか分からないかなぁ。^^;
カップの形が半八重になっていくのも、命を謳歌しているように感じるんですよねー。
…
続きを読むread more
「バラってこんなにまん丸だっけ?」と言われて、ベランダを覗くと、ジュビリー陛下の蕾のことでした。
まぁ、丸いけどねーと言いながら改めて見てみると…
まん丸でした(笑)。お見事!
花びらが一番花みたいにぎっしりってことですね♪ 今年の秋はバラが例年よりいい状態で咲いている気がします。花の数も多いですし。そういうこ…
続きを読むread more
今日の被写体もフジサンFです。毎日咲いてますので。
私にしては、できすぎな写真になりました。
いつもよりいい感じで撮れた理由は…秋の光のせい?
花色のグラデーションのせい?
今回は色補正なしでお届けしました。^^
続きを読むread more
マイメロのDVDをいただいたので、先日うちで小さな上映会をしました。
あーだこーだ言いながら観るのは楽しいですね♪
私はやっぱりクロミちゃんが好きだわー。^^
「クロミちゃんは声優さんが上手だしね!」
「どんな人がやってるのかなー?」
「クロミちゃんはナルトだってばよ」
「…………っ!! やばい。…
続きを読むread more
本日、私のサイトが開設から満10年を迎えました。
本館「ぷちギャラリー もも色の手帳」
10年前、お京さまに私がイギリスで撮った写真を「見せていただける場所はないのかしら」と言われ、それならばと急きょ開設したのが始まりでした。自分でタグ打ちするのはそれなりに大変だったのだけど、一気に楽しく作り上げました。
その後の…
続きを読むread more
今年の私の痛い出費といえば、一番はエアコン。
↑2008年に買ったものが壊れました。
しかも、取り付けたばかりのパーツが1週間で破損し、お取り寄せに1か月以上かかりました。
そして、ガス給湯器。
いきなり火が着かなくなり、やがて水が出なくなりました。近頃やっと工事しました。
そして、今月は。
…
続きを読むread more
到着が遅くなっちゃってー。(>_<)
さあ、ケーキでお祝いしよう♪
…って、なんかちがくない?(笑)
最近使っていなかったAKGのイヤホンを引っ張りだして、聴きながら書いてます。^^
指でここって差せるくらい、脳の動きがいつもと全然違う(笑)。
あれ…無性に絵を描きたくなってきた。
そんな…
続きを読むread more
秋にも房咲きになったフジサンFのこの枝。
(再掲)
↓ ↓ ↓
ここまで開きました。
整形花にはなりませんでしたねぇ。^^;
でも、横から見たら…
あ、悪くないかも?^^
色も形も絶妙なニュアンスがあって可愛いわー♪
手前の蕾は濃いままで、同じ枝から咲いているのが不思議ねー…
続きを読むread more
そろそろジュビリー陛下が咲きそうです。
花びらが見えてきました。
なんてキレイな色♪ 春とは違い、濃くてハッキリした色。
これはいい色で咲いてくれそうですねー♪
ちなみに、これ↑が今年の一番花の蕾。(再掲)
ぷっくり。なんかもー、はちきれんばかり(笑)。
膨らんでいるのは蕾なのか期待な…
続きを読むread more
フジサンFの秋の花の傾向がわかってきました。
こんな柔らかいオレンジ色が多いです。外側はソフトなピンク色。複輪と言ってもいいのかな?
咲き進んで退色してくると、オレンジ色が薄くなって、ソフトピンクが顔を出します。
グラデーションがきれいです♪ 気持ちが穏やかになる色合いだわ~♪
全体的に薄い色…
続きを読むread more
お誕生日用にポップアップカードを作りました。
開くと…
ぽこっとジュエリーボックスが出て来ます。
物珍しさも手伝って、ビックリしてくれたみたいです。(*^_^*)v
先月作ったポップアップカードは型紙から自分で作ったけど、これは本に掲載されているものを使いました。
こちらの本です。↓
ポッ…
続きを読むread more
うちのバラさんたちは現在、どれも樹高1mくらいです。
イングリッシュローズのジュビリー・セレブレーションも、デルバールローズのドメーヌ・ドゥ・サン・ジャン・ドゥ・ボールガールも、ミニバラのフジサン・フォーエバーも、みんな同じくらいの背丈。なぜ~?^^;
見るからにのっぽさんのフジサンF(笑)。
今は真ん…
続きを読むread more
今朝、バラに水をやりながら、またちょっと頭をよぎったんです。
フジサンFは育ていて楽しいミニバラだし、これからも大事にしていくつもりだけど、7本て…。この狭いベランダの面積からいくと、やっぱり多すぎだよねぇ…。2本くらい嫁がせないと、新しいミニバラ(あるいはバラ?)を迎えることはできないなぁ…。
答えなど出るはずもなく。友人…
続きを読むread more
フジサンFは咲くたびに色も雰囲気も違いますが、春と秋でもかなり雰囲気が違いますね。
暖かい色♪
緩みだしたら、黄色みが減ってきました。奥のほうの、先に咲いた花はかなり白くなっています。同じ品種だなんてにわかには信じがたいほど色が違う。そのお陰でベランダの色彩が単調にならないから、一粒で何度でもおいしい…みたい…
続きを読むread more