愛用ガーデングローブ

久しぶりに新調しました。
今まで、いろんなタイプの物を買いましたよー。
で、コレに落ち着いたんです。
理由は、手がかぶれないこと。
素材は綿100%にこだわってます。肌との相性の関係で、これは絶対条件。
それから、タックが付いてたり、ゴム紐が縫い付けてあるちょっとおしゃれな手袋だと、こすれて、肌が赤くなっちゃうんです。
その点、コレはシームレス。こすれる部分がありません。
軍手より細番の糸でできてるモノって言うと伝わるかな?
手の甲の部分だけゴムが付いてなくて、通気性を良くしてある物もあるんですけど、全部ゴムのほうが中が濡れなくていいですね。
使った後も、手袋をはめたままジャブジャブ洗えちゃいますし。
あと、値段。
気軽に買い換えられる値段じゃないとー。
それから、近所で買えるっていうのも、大事な要素。
そんな私だけのこだわりを満たしてくれる、上等な手袋です。
値段は数百円だけど(笑)。
ホームセンターまで行ったついでに、バイオゴールド・バイタルと固形肥料を買ってきました。
バイオゴールドシリーズがいつまで店頭に並んでるかわからないから(一度は取り扱いを止めたんです)、あるうちにと思って買いました。
これで、来春まで持つかなー。
ついでの買い物のほうが、ずーっと値段が高くて、かさばるんだから、どっちがメインなんだか…(笑)。
この記事へのコメント
ガーデニングって基本は手袋なんだよなぁ
って、今更思ってしまいました。
いつも素手でやっては手をドロドロにして
いるわたし・・・
バラのとげも刺さりまくり・・・
別に手袋は無くてもいいんですよ。
素手で土に触れるほうがいいって聞きますしね。
バラの植え替えって冬じゃない?
寒くて手袋をしたのが最初だったかも。
手袋をするようになって気が付いたわー。
トゲが刺さらないって(笑)。
それに、素手で作業してると、結構手が荒れちゃうから、何となく必須アイテムになっちゃいましたね。