チェック地の椅子
前回は1月17日でしたか。

(前回)パーツをパソコンで作ってました
うーむ、かなり引っ張ってますね。
まだ製作中です。

型紙にイスって書いてありますね。そうなんです。椅子なんです。正しくはソファかな。

縛りあげて転がしておきました(笑)。

立つのよっ! 椅子が転んでちゃ、存在意義がなくなっちゃうわっ!
ってことで立たせてみました。
実はコレ、後ろの部分の脚がないんです。自前のパーツを付けてもいいけど、説明書どおりそのままいっちゃおうかと思ってます。
座面の柄が歪んじゃいました。あちゃー。( ̄∇ ̄;
わざわざ柄合わせしたのにー。
今悩んでいるのは壁面です。
キットの内容どおりに作るなら、刺繍なんですよ。でも、どうしたものかと悩みだしちゃって。
悩むのは、それがベストに思えなくて、代替案があるからなんですけどね。
どうしようかなぁ…。
なんて言っているうちに、また時間が過ぎていくんでしょうねー。

(前回)パーツをパソコンで作ってました
うーむ、かなり引っ張ってますね。
まだ製作中です。

型紙にイスって書いてありますね。そうなんです。椅子なんです。正しくはソファかな。

縛りあげて転がしておきました(笑)。

立つのよっ! 椅子が転んでちゃ、存在意義がなくなっちゃうわっ!
ってことで立たせてみました。
実はコレ、後ろの部分の脚がないんです。自前のパーツを付けてもいいけど、説明書どおりそのままいっちゃおうかと思ってます。
座面の柄が歪んじゃいました。あちゃー。( ̄∇ ̄;
わざわざ柄合わせしたのにー。
今悩んでいるのは壁面です。
キットの内容どおりに作るなら、刺繍なんですよ。でも、どうしたものかと悩みだしちゃって。
悩むのは、それがベストに思えなくて、代替案があるからなんですけどね。
どうしようかなぁ…。
なんて言っているうちに、また時間が過ぎていくんでしょうねー。
この記事へのコメント
素敵なソファあですね~。
丁寧な作りはさすがです。
それに、ひとつのものにじっくりとこだわる姿勢、見習わなくては…。
どんな壁面になるのかな???
完成の日が楽しみです。(ワクワク)
私のはじっくりというより集中力がなさ過ぎといいますか(笑)。
提出期限のあるガッコーの宿題じゃないし~♪と、のんびり構えてます。
この後、もうちょっと進みました☆ミ