この記事へのトラックバック
苗物 デイリーランキング
過去ログ
- 2023年12月(1)
- 2017年04月(1)
- 2016年04月(1)
- 2016年03月(25)
- 2016年02月(12)
- 2016年01月(5)
- 2015年12月(12)
- 2015年11月(13)
- 2015年10月(24)
- 2015年09月(13)
- 2015年08月(8)
- 2015年07月(22)
- 2015年06月(11)
- 2015年05月(15)
- 2015年04月(20)
- 2015年03月(15)
- 2015年02月(6)
- 2015年01月(8)
- 2014年12月(7)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(6)
- 2014年09月(9)
- 2014年08月(11)
- 2014年07月(11)
- 2014年06月(16)
- 2014年05月(14)
- 2014年04月(25)
- 2014年03月(22)
- 2014年02月(15)
- 2014年01月(14)
- 2013年12月(12)
- 2013年11月(19)
- 2013年10月(14)
- 2013年09月(17)
- 2013年08月(31)
- 2013年07月(23)
- 2013年06月(22)
- 2013年05月(13)
- 2013年04月(20)
- 2013年03月(18)
- 2013年02月(18)
- 2013年01月(26)
- 2012年12月(22)
- 2012年11月(11)
- 2012年10月(19)
- 2012年09月(10)
- 2012年08月(4)
- 2012年07月(12)
- 2012年06月(13)
- 2012年05月(25)
- 2012年04月(26)
- 2012年03月(14)
- 2012年02月(9)
- 2012年01月(10)
- 2011年12月(13)
- 2011年11月(15)
- 2011年10月(17)
- 2011年09月(13)
- 2011年08月(19)
- 2011年07月(19)
- 2011年06月(20)
- 2011年05月(31)
- 2011年04月(25)
- 2011年03月(15)
- 2011年02月(14)
- 2011年01月(7)
- 2010年12月(18)
- 2010年11月(14)
- 2010年10月(12)
- 2010年09月(9)
- 2010年08月(18)
- 2010年07月(17)
- 2010年06月(23)
- 2010年05月(21)
- 2010年04月(8)
- 2010年03月(13)
- 2010年02月(9)
- 2010年01月(9)
- 2009年12月(16)
- 2009年11月(10)
- 2009年10月(21)
- 2009年09月(11)
- 2009年08月(18)
- 2009年07月(22)
- 2009年06月(20)
- 2009年05月(26)
- 2009年04月(25)
- 2009年03月(15)
- 2009年02月(19)
- 2009年01月(18)
- 2008年12月(24)
- 2008年11月(21)
- 2008年10月(17)
- 2008年09月(10)
- 2008年08月(16)
- 2008年07月(16)
- 2008年06月(24)
- 2008年05月(27)
- 2008年04月(25)
- 2008年03月(22)
- 2008年02月(18)
- 2008年01月(16)
- 2007年12月(16)
- 2007年11月(22)
- 2007年10月(25)
- 2007年09月(24)
- 2007年08月(25)
- 2007年07月(26)
- 2007年06月(26)
- 2007年05月(31)
- 2007年04月(32)
- 2007年03月(32)
- 2007年02月(31)
- 2007年01月(18)
- 2006年12月(39)
- 2006年11月(37)
- 2006年10月(33)
- 2006年09月(30)
- 2006年08月(41)
- 2006年07月(40)
- 2006年06月(38)
- 2006年05月(48)
- 2006年04月(44)
- 2006年03月(48)
- 2006年02月(32)
- 2006年01月(28)
- 2005年12月(41)
- 2005年11月(35)
- 2005年10月(5)
この記事へのコメント
ビオラ...出張から帰って会社に着いた途端にナゼか花がら摘みをさせられて、翌日も家で何鉢も...
数本なら構わないんだけど、
どっちもかなり放置ギミだったので
「ワタシは何やってんだろう?」
と少々たそがれておりました(^^;
花の色も緑も鮮やかで気持ちがいいですね、
今夜はなんだか眠れなくてこんな時間になってからネットしはじめたんですけど
ももさんのページに来て良かったなぁ、
3枚目の光溢れる画像を脳裏に焼き付けて寝たら
明日スッキリ目覚めて会社に行けそうです、
ももさん有難う~♪
ラ・ビオラ軽井沢・・・地名が入ると
途端にペンションやコテージ名のような響きですね、あとマンションとか(^^;)
軽井沢っぽいでしょ?
だって、週の半分を過ごしている軽井沢の別荘で地元で評判のパン屋さんで買ってきたクロワッサンとカフェオレをテラスで味わいながら高原を借景にして撮影したものなんですもの(ウソです)。
Hirokazuさんはおうちでも会社でもビオラの花がら摘みしたんですか?
それはぁ…うんざりしちゃいますよねぇ。
何も出張帰りのヒトがやらなくても…と思っちゃうのは私だけ?
◆さくらんさん
ただのガーデニングの記録の写真なのに、さくらんさんの目を楽しませることができて光栄です~。
高原の風(まだ言ってる^^;)がさくらんさんの枕元に届いたかしら?
お天気で風がほどよく吹いていると、花も気持ち良さそうです。
もちろんそれを見ている私も気持ちいいです。
ラ・ビオラ軽井沢…プチホテルの名前にもありそうですね。
くすくす。
さくらんさんは面白いことに気がつきますねー。