発根

スプラウト用に種まきしました。
別に、きっちり等間隔にまく必要はないんですよ。
でも、バラつきを竹串で直しているうちに、お遊びの気分が高まってきて、キレイに並べたくなってきました。
最近ミニチュアを作っていないから、その衝動がこんなところで発揮されているのかもしれませんねー。
田植えみたいで、なんか楽しかったです♪

容器は八角形の専用容器。
前回の反省から、給水に関してちょっと改良。NAOさんの水耕栽培の真似をしただけですけどね(笑)。
思いつきでなんとなく、ルッコラとミックスレタスの袋からそれぞれ種をまいてみました。
両方を混ぜても良かったかなーと思ったんですが、種の大きさが違うから、さすがにちょっとためらって、止めておきました。
テキトーに袋から種を出して、ざっと洗って、所定のトレイに並べて…なんてやっているうちに、ゾーンで分けたくなっちゃったのです。

(そんなのわかるって?^^)
数種類のレタスの種が混ざっているセットなんです。メーカーによって入っている種類も数もまちまちなんですよ。
改めてこうして見てみると、種の色や形が違いますね。
4種類あるのかな?
ミックスレタスの種の袋が何種類もあって、どれをまいたのかすでに忘れてる…。あはは。

で、これが2日目の写真なんですが、すでにほとんどの種が発根してます。ぶらぼー。
レタスは早いものがようやく根の先端を現したところ。
ルッコラとレタスを同じ容器にまいたのは、間違いだったのでは…という思いが頭をもたげています。
ま、ルッコラを先に食べちゃえばいいのよー、とも思ってるんですけど。
余談ですが、今日もモリモリです。
私の元気がモリモリならいいんですけど、モリモリなのはハトがベランダに残していったモノ。
ウチをといれにするつもりなのっ?!
今までと違って、どーしてこんなにモリモリなのっ?!
そんなわけで、ハトとの攻防は今日も続いているのでした。
この記事へのコメント
集中力のないワタシには絶対できない並べ方!!
ルッコラのスプラウト、好きです。
ぼーっと喰ってても「あ、ルッコラ」って判るトコがいい。
余談ですが「今日もモリモリ」
一瞬ももサン「の」がモリモリなのかと...申し訳ありません!!
ながら族をしてたら、こうなっちゃいました。あれ、「ながら族」って、もう死語かな?
遺跡発掘のほうがずーっと大変だと思いますよ。
18歳の乙女(自称)が「自分の」がモリモリだなんて公開するわけがー。ゞ(_△_。)ゞ
3回転は、体操とかスケートとか競技のなかで披露してほしい。
ブツを片付けながら、そう思いました。