続・暗闇で青白く光るバラ
2/19 追記
(01/29)暗闇で青白く光るバラに、heppoconigoさんからコメントをいただきました。
heppoconigoさんのブログを拝見したら、このイルミネーションローズが全国紙で報道された後、大反響で留守電がいっぱいになった話や、彼女にプレゼントしたいと直接買いに来た男性の話、グリッターローズ(ラメバラ)誕生のきっかけ、開発中の光るガーベラの話など、興味深い話がたくさんありました。
報道では登場しなかった緑色に光るバラの写真もあります。
まだこれからも仕掛けていくということなので、楽しみです♪
ここでひと様のブログをご紹介するのは初めてですが、なかなか目にすることのないネタがたくさんあり、おススメしたくなりましたので…。
市場に出回る前の舞台裏のお話に興味のある方はぜひ読んでみてくださいね。
heppoconigoさんのブログ「花の集まる所の一日」
http://blogs.yahoo.co.jp/heppoconigo
-------
関連記事
- 暗闇で青白く光るバラ (2006/01/29)
関連リンク
光るバラ騒動はしばらく続きそうですね。
そんなことを言っているうちに、光る菊、光るガーベラ…と続き、さらに来期には「売れない、飾れない、しかし、もっと感動的」な花卉も登場するとか。
仕掛けていくって楽しい仕事ですね。やる人にとっても、見せてもらう方にとっても。
この記事へのコメント
お久しぶりです。(*^▽^*)/
イルミネーションローズ第2弾ですか!? 最高の演出?
わぁ~、なんだろう? ワクワクします♪
考えただけでも楽しくなってきますね。
10月のIFEXですね? 忘れないでチェックしなくちゃ。