セントラルローズ生産中止品種と新品種








(上段・左)ヴィヴィ、(右)ヴィバーチェ
(下段・左)ベラ・オプティマ、(右)チューリッヒ・フォーエバー
と、以上がセントラルローズ

ミニバラを育てるようになってから、何回も生産中止のお知らせを目にしましたけど、やっぱりさみしさを感じるものですねー。
そして、新たにお目見えする品種がこれ。








(上段・左)モンテカッシーナ・フォーエバー、(右)、レッドモンテローザ・フォーエバー
(下段・左)グリーンランド・フォーエバー、(右)、ストックホルム・フォーエバー
どうしよう。どれも素敵で頭がクラクラしちゃう。
でも、今年は初めてミニバラをいくつもダメにしちゃってるし、ガーデニングに力が入ってないし…。
ピンク色にももちろん惹かれるのだけど、エヴィアン・フォーエバー

そのくせ、グリーンランド・フォーエバー

う…そろそろ新しいミニバラが欲しい…っ。
この記事へのコメント
グラミスキャッスルの小型版みたいで凄く魅力的♪
こういう新品種はすぐには園芸店に出回わらないのかしらね。
きっと何処かで素敵な出逢いがありますよ^^
そう、そうなんですー♪ グラミスキャッスルに似てるって思ったんですー♪
花びらの造詣が複雑である分、心をかきみだされてしまうようで…。
うちのほうの園芸店には、チューリッヒとかピンクモンテローザはたっぷり入荷されるんですけど、なかなか私のそそられるミニバラは出回りません。
素敵な出会いを期待しつつ、のんびりと過ごしつつ数年が経ちました。
でも、このまま過ごすかな…(笑)。