トレンディの香り
さてと、今日は気分を取り直して、今ベランダで咲いているミニバラをちゃんと載せましょ。

ミニバラなのに、ERとかオールドローズの雰囲気に似たこの形!
ミニであることを感じさせない形とボリュームが、このミニバラの魅力ですね。
開き始めの美しさはもちろん素敵だけど、このくらい開いたときの表情がまたいいんです♪

ぽってりとしたラインがとっても可愛い♪
たっぷり太陽を浴びて、きゅぅぅっと濃縮された秋バラらしい濃い色もいいわー♪
もっとも、買ってきた頃の薄いピンク色は、うちでは出たことがありませんけどね。
だから、これがウチの色。そう思うと、すごくいい気分♪ 幸せがぎゅっと詰まって色が濃くなってる…みたいな気分なんだもの。
開き加減がいいあんばいなので、鼻をめいっぱいくっつけてみました。
微香なんだけど、香りがしました。香りを感じたのは初めてかも。
明確に表せる言葉が見つからないんだけど…。
第一印象は、温かさを感じる香り。ダマスクのようなバラらしい香りではなく、ちょっと甘酸っぱくて、どこかにスパイシーとグリーンノートを感じさせるような気もする。どちらかというと、おいしそうな香り…かな。
トレンディの香りを感じることができたのが、この秋一番の収穫です♪

これは次に控えている蕾。
丸々としている姿に、にんまりしてしまいます。
丸いのは可愛い。丸い蕾は花びらがたっぷり入っている。たっぷりの花びらは、開く過程をゆっくり楽しむことができる…。丸いことのいいコト連鎖♪
今年はトレンディがよく咲きました。色も安定してるし、形もキュート。香りもユニーク。
しかも、これ、この秋2回目の開花ですしね♪ 結構よく返り咲く性質なのかな。
去年咲かせることができなかった分、今年すごく楽しませてくれています。

ミニバラなのに、ERとかオールドローズの雰囲気に似たこの形!
ミニであることを感じさせない形とボリュームが、このミニバラの魅力ですね。
開き始めの美しさはもちろん素敵だけど、このくらい開いたときの表情がまたいいんです♪

ぽってりとしたラインがとっても可愛い♪
たっぷり太陽を浴びて、きゅぅぅっと濃縮された秋バラらしい濃い色もいいわー♪
もっとも、買ってきた頃の薄いピンク色は、うちでは出たことがありませんけどね。
だから、これがウチの色。そう思うと、すごくいい気分♪ 幸せがぎゅっと詰まって色が濃くなってる…みたいな気分なんだもの。
開き加減がいいあんばいなので、鼻をめいっぱいくっつけてみました。
微香なんだけど、香りがしました。香りを感じたのは初めてかも。
明確に表せる言葉が見つからないんだけど…。
第一印象は、温かさを感じる香り。ダマスクのようなバラらしい香りではなく、ちょっと甘酸っぱくて、どこかにスパイシーとグリーンノートを感じさせるような気もする。どちらかというと、おいしそうな香り…かな。
トレンディの香りを感じることができたのが、この秋一番の収穫です♪

これは次に控えている蕾。
丸々としている姿に、にんまりしてしまいます。
丸いのは可愛い。丸い蕾は花びらがたっぷり入っている。たっぷりの花びらは、開く過程をゆっくり楽しむことができる…。丸いことのいいコト連鎖♪
今年はトレンディがよく咲きました。色も安定してるし、形もキュート。香りもユニーク。
しかも、これ、この秋2回目の開花ですしね♪ 結構よく返り咲く性質なのかな。
去年咲かせることができなかった分、今年すごく楽しませてくれています。
この記事へのコメント
でも「丸いことのいいコト連鎖」はわかりますよー♪
香りはどう表現していいのか、毎度悩みます。たくさんの感性と言葉を必要とするなーと思います。
丸い蕾がとっても嬉しいのは、ロザリアンのならではのお楽しみかな♪
香りは、記事を読んでいると、嗅げないのが残念…。
我が家では、ミニバラさえ咲いていません。
モニタから香りが伝えられたらいいのに。
他の方のブログでもそんな話をしたばかりでした。
ミニバラは咲いていなくても、他の花がいろいろ咲いていて、1年中お花畑の由莉まま家でしょう♪