チョコギフト試作
明日は特別スペシャル・デー♪
昭和な人なので、こういうことを言ってみたくなっちゃいました。σ( ^ー゜)
だって、今日はそんなコトが言える「1年1度のチャンス~♪」なんだものー。
って、まだ言ってる(笑)。
という前置きはさておき、箱入りチョコレートを作ってみたのですよ。

カッティングマットの上で撮影してるのは、そこで作ったからです。
材料は紙! 普通のコピー用紙。
つまり、ミニチュアのペーパークラフトです。型紙は、canonクリエイティブパークで入手しました。本来のサイズの40%くらいで作ってあります。

一応、開閉するフタつきです。
でも、底がないんですよ、これが。
しょうがないなー。あ、ないのは底か(笑)。
コピー用紙を使ったし、すんごくざっくり作ったということもあるけど、このまま作るのは、満足度も完成度も微妙だ。
どうしようなー。
というわけで、自分のイメージするチョコレートの箱をちまちまと制作。

たくさんの試行錯誤を経て、何種類も作っちゃいましたー(笑)。

サイズは指先に乗るくらい。
箱の形は2種類。フタと底が一体のタイプは自分で一から型紙を作りました。ロゴも自作。フタと底が別のタイプはweb上で配布されているものを参考に、がしがしカスタマイズを施して作りました。
が、しかし。
中身はまだできてないのでした(笑)。
昭和な人なので、こういうことを言ってみたくなっちゃいました。σ( ^ー゜)
だって、今日はそんなコトが言える「1年1度のチャンス~♪」なんだものー。
って、まだ言ってる(笑)。
という前置きはさておき、箱入りチョコレートを作ってみたのですよ。

カッティングマットの上で撮影してるのは、そこで作ったからです。
材料は紙! 普通のコピー用紙。
つまり、ミニチュアのペーパークラフトです。型紙は、canonクリエイティブパークで入手しました。本来のサイズの40%くらいで作ってあります。

一応、開閉するフタつきです。
でも、底がないんですよ、これが。
しょうがないなー。あ、ないのは底か(笑)。
コピー用紙を使ったし、すんごくざっくり作ったということもあるけど、このまま作るのは、満足度も完成度も微妙だ。
どうしようなー。
というわけで、自分のイメージするチョコレートの箱をちまちまと制作。

たくさんの試行錯誤を経て、何種類も作っちゃいましたー(笑)。

サイズは指先に乗るくらい。
箱の形は2種類。フタと底が一体のタイプは自分で一から型紙を作りました。ロゴも自作。フタと底が別のタイプはweb上で配布されているものを参考に、がしがしカスタマイズを施して作りました。
が、しかし。
中身はまだできてないのでした(笑)。
この記事へのコメント