ピンク色に染まる季節
この2か月くらいの間、気温の上下が激しくて、今の季節が何なんだか体が戸惑っている気がします。この気温差は、記録的なんですってね。だから、記録のために自分のブログにも書いておこうっと。
とはいえ、なんだかんだいっても、植物はちゃんと春の装いになってきました。

じゃーん。うちで春到来を知らせるチューリップ!
去年掘り起こした球根から、小さなかわいい花が咲きました。
‘ピンクダイヤモンド’みたいな色で咲いているけど、たぶんこれは‘ダイナスティ’。

何ともはかなげな色。
これはこれですっごく素敵♪
これもたぶん‘ダイナスティ’。
去年の写真を見ると、この色が本来の色に近いみたい。
今年花の色が薄いのは、日射量不足…かな?
こんなに細い蕾もちゃんと色づいて、咲こうとしてるんですよ。タフだなー。
同じ鉢に植わっているチオノドクサも、ようやく蕾が膨らんできました。どうやらこれしか咲かなさそうな気配。でも、咲くものがあってよかった♪
毎年、うちではチューリップと桜(ソメイヨシノ)は開花時期が一緒なんですよ。
チューリップが咲いたということは、桜が見ごろになったということかな。
というわけで、てくてく出かけていくと…。

視界一面の桜!
今年も、桜色が脳に浸食していく感覚を味わうことができました。
春ですねー。身の回りに、ピンク色が一気に増えてきました。
とはいえ、なんだかんだいっても、植物はちゃんと春の装いになってきました。

じゃーん。うちで春到来を知らせるチューリップ!
去年掘り起こした球根から、小さなかわいい花が咲きました。
‘ピンクダイヤモンド’みたいな色で咲いているけど、たぶんこれは‘ダイナスティ’。

何ともはかなげな色。
これはこれですっごく素敵♪

去年の写真を見ると、この色が本来の色に近いみたい。
今年花の色が薄いのは、日射量不足…かな?


毎年、うちではチューリップと桜(ソメイヨシノ)は開花時期が一緒なんですよ。
チューリップが咲いたということは、桜が見ごろになったということかな。
というわけで、てくてく出かけていくと…。

視界一面の桜!
今年も、桜色が脳に浸食していく感覚を味わうことができました。
春ですねー。身の回りに、ピンク色が一気に増えてきました。
この記事へのコメント