日本一のミニバラフェア!?
セントラルローズのサイト(こちら)で、フォーエバーローズの新顔さんたちが販売され始めましたね!
どれも魅力的で、写真を見ているとクラクラしてきますぅ。
サンタバーバラ、ナボン、モンテクリストは、もろに私の好みです
マルセイユもバラらしい顔立ちがイイですね
花弁数が多く、花持ちも大変よい。
というのもポイント高いです。
胸をドキドキ言わせながら店長さんのブログ(こちら)を見ると、
特にフォーエバーはUP直後よりスゴイことになってる。。。。
とのこと。そうでしょう!そうでしょう!!
しかも、「日本一のミニバラフェアの準備。」なんて書いてあるじゃありませんか!
本日より岐阜駅アクティブG内において
【日本一のバラフェア】が開催されます。
県内7社の生産者が自分たち生産のバラを持ち寄り、
自分たちで販売します。
「岐阜県はポットローズの生産は全国シェアの7割。7名の生産者でこれだけのシェアがあります。」って書いてある、その7名の会社ってことなんでしょうね。
会場が岐阜駅じゃ、私は行けません。(ノ_・。)
あ~ん、でも日本一という言葉にグラグラきます~。
写真はうちのベランダのロイヤルホワイト。まだこんな感じですから、開花株の麗しい姿は刺激が強すぎです。^_^;
行けなくてむしろ良いのかなぁ?
どれも魅力的で、写真を見ているとクラクラしてきますぅ。
サンタバーバラ、ナボン、モンテクリストは、もろに私の好みです

マルセイユもバラらしい顔立ちがイイですね

花弁数が多く、花持ちも大変よい。
というのもポイント高いです。
胸をドキドキ言わせながら店長さんのブログ(こちら)を見ると、
特にフォーエバーはUP直後よりスゴイことになってる。。。。
とのこと。そうでしょう!そうでしょう!!
しかも、「日本一のミニバラフェアの準備。」なんて書いてあるじゃありませんか!
本日より岐阜駅アクティブG内において
【日本一のバラフェア】が開催されます。
県内7社の生産者が自分たち生産のバラを持ち寄り、
自分たちで販売します。

会場が岐阜駅じゃ、私は行けません。(ノ_・。)
あ~ん、でも日本一という言葉にグラグラきます~。
写真はうちのベランダのロイヤルホワイト。まだこんな感じですから、開花株の麗しい姿は刺激が強すぎです。^_^;
行けなくてむしろ良いのかなぁ?
この記事へのコメント
私もセントラルローズのサイトをさっき見ててぽちっと押しそうになったところです(笑)
うちのミニバラも剪定して新芽がバンバンでてきたところで開花まではまだまだ~~~
花をみちゃうとうっとりですよね。
ミニバラの花がないこの時期、花の付いた株を見ちゃうと、見とれちゃいますよね。
病気も虫も付いていないキレイな新芽も好きなんですけどね。新芽が育って花が咲くところを想像しては、ニヘラニヘラ笑ってます。σ( ^ー゜)