クリスマスケーキ
メリークリスマス☆ミ
素敵な夜を過ごしていらっしゃいますか?
うちは、ささやかなハンドメイドのクリスマスケーキを用意しました。

……。
くすくす。
以前作ったミニチュアのケーキ用の箱を作りました。ケーキは以前作ったものです。
製作中のひとりごとは、「12月の夜」にて。
ケーキの写真は、このブログだと「クリスマスケーキ完成♪」、
本館では、「ミニチュアクラフト>ほか>クリスマスケーキ」
に載せてあります。
ブログに製作中の写真を載せたときとは、ずい分違う完成品になりました。いろいろ試行錯誤しているうちに、現実的ではないコテコテなモノにしたくなっちゃいまして♪ まあ、その、「いろいろ試行錯誤」の結果、何種類か作ってしまいました。

ぷぷぷっ。
「こんなにクリスマスケーキ作ってどーすんの?」
と後ろから呆れ声が聞こえても、無視無視(笑)。小さいものを並べてると楽しいの♪
これは去年作ったもの。
納得できなかった理由の一つは、フタを閉めても開いちゃうこと(笑)でした。
これを眺めながら、型紙を作り直すところから作業しました。
ケーキの箱を入れる手提げ袋も作ったんだけど、どうもうまく写真が撮れなかったので、それはまた次の機会に。
さてと。ケーキはできたから、あとはサンタさんが来るだけ!
なんと、サンタさんは、GoogleマップやGoogle Earthで、プレゼントを届けた記録を随時世界に向けて発信しているのです!
簡単にチェックするには、NORAD Tracks Santaを見てくださいねー♪

(クリックで画像拡大)
サンタさんの現在位置にはサンタマーク、サンタさんが行った所にはプレゼントのマークが付くようです。行ったばかりの所は、白く光っています。
21:47、サンタさんはロシアにいました。
もうすぐ日本に来てくれそうです♪

(クリックで画像拡大)
23:39、ソウルにいました。
あれ、日本にプレゼントマークが付いちゃってます。知らないうちにサンタさん来てた!? あらやだ、ポスト見てこなくちゃ(笑)。
動画アイコンをクリックすると、サンタさんがトナカイのソリで飛んでいる動画が見られます。マウスオーバーで「Fuji」という文字が出てきましたよ。ということは、富士山に行ったの?

富士山を周回するサンタさん。
日本では数学の方程式を調べに来たって? サンタさんのソリは新幹線の何倍も早いって?

(クリックで画像拡大)
あぁっ! 富士山が名古屋付近にあることになってるんですけどっ!!
まぁ、それはさておき(笑)、日本でプレゼントマークが付いたところは、東京、横浜、京都、神戸、父島、硫黄島。アメリカ人にとって抑えておくべき日本の主要なポイントがそこなんでしょうね(夢のないことを…^^;)。たこ焼きの国をはじめマークが付かなかった地域の皆さん、残念でしたね。
同じサイトのサンタカメラのページを開きっぱなしにしていたら、新しい動画が入るたびに自動で再生が始まります。ちょっと驚いた。ニュース速報のノリなんでしょうか。
サンタさんは、万里の長城やら万博会場やら、中国で建造物の美しさを見た後、オーストラリア西海岸のパースに行ったらしい。
こんなクリスマスは初めてだわー。くすくす。
素敵な夜を過ごしていらっしゃいますか?
うちは、ささやかなハンドメイドのクリスマスケーキを用意しました。

……。
くすくす。

製作中のひとりごとは、「12月の夜」にて。
ケーキの写真は、このブログだと「クリスマスケーキ完成♪」、
本館では、「ミニチュアクラフト>ほか>クリスマスケーキ」
に載せてあります。
ブログに製作中の写真を載せたときとは、ずい分違う完成品になりました。いろいろ試行錯誤しているうちに、現実的ではないコテコテなモノにしたくなっちゃいまして♪ まあ、その、「いろいろ試行錯誤」の結果、何種類か作ってしまいました。

ぷぷぷっ。
「こんなにクリスマスケーキ作ってどーすんの?」
と後ろから呆れ声が聞こえても、無視無視(笑)。小さいものを並べてると楽しいの♪

納得できなかった理由の一つは、フタを閉めても開いちゃうこと(笑)でした。
これを眺めながら、型紙を作り直すところから作業しました。
ケーキの箱を入れる手提げ袋も作ったんだけど、どうもうまく写真が撮れなかったので、それはまた次の機会に。
さてと。ケーキはできたから、あとはサンタさんが来るだけ!
なんと、サンタさんは、GoogleマップやGoogle Earthで、プレゼントを届けた記録を随時世界に向けて発信しているのです!
簡単にチェックするには、NORAD Tracks Santaを見てくださいねー♪

(クリックで画像拡大)
サンタさんの現在位置にはサンタマーク、サンタさんが行った所にはプレゼントのマークが付くようです。行ったばかりの所は、白く光っています。
21:47、サンタさんはロシアにいました。
もうすぐ日本に来てくれそうです♪

(クリックで画像拡大)
23:39、ソウルにいました。
あれ、日本にプレゼントマークが付いちゃってます。知らないうちにサンタさん来てた!? あらやだ、ポスト見てこなくちゃ(笑)。
動画アイコンをクリックすると、サンタさんがトナカイのソリで飛んでいる動画が見られます。マウスオーバーで「Fuji」という文字が出てきましたよ。ということは、富士山に行ったの?

富士山を周回するサンタさん。
日本では数学の方程式を調べに来たって? サンタさんのソリは新幹線の何倍も早いって?

(クリックで画像拡大)
あぁっ! 富士山が名古屋付近にあることになってるんですけどっ!!
まぁ、それはさておき(笑)、日本でプレゼントマークが付いたところは、東京、横浜、京都、神戸、父島、硫黄島。アメリカ人にとって抑えておくべき日本の主要なポイントがそこなんでしょうね(夢のないことを…^^;)。たこ焼きの国をはじめマークが付かなかった地域の皆さん、残念でしたね。
同じサイトのサンタカメラのページを開きっぱなしにしていたら、新しい動画が入るたびに自動で再生が始まります。ちょっと驚いた。ニュース速報のノリなんでしょうか。
サンタさんは、万里の長城やら万博会場やら、中国で建造物の美しさを見た後、オーストラリア西海岸のパースに行ったらしい。
こんなクリスマスは初めてだわー。くすくす。
この記事へのコメント
ちょこっと忙しくてなかなか訪問できず淋しいデス・・・!!
いっぱい並んだクリスマスセールな光景、ときめきました^^
落ち着いたらあらためてゆっくり楽しませて頂きます!!!!
年末、相当お忙しいのですね。
そんななかコメントくださって恐縮です。
クリスマスセールな光景は、もろに私が釣られます(笑)。
あ、でも、そろそろ下げないと。
日本はクリスマスの飾りはさっさと撤去して、お正月の飾りへと交代ですものね。
クリスマスとともに本格的な冬がやってきたみたいで、長時間外にいると凍えてしまいそうになります。
早いかなと思いつつ、ばらの植え替えをしておいてよかったです。
ももさんは、12月の夜にこんなに楽しいことをしていたんですね。
私も久しぶりにミニチュアつくりをしてみたくなりました。
こんにちは♪
由莉ままさん、さすがですよねー。年内にやらなくちゃいけないことがもう片付いているなんて!
私はこういう余計なことを嬉々としてやっちゃうからダメなんですよね。年賀状を今から投函してきます…。^^;