この記事へのトラックバック
苗物 デイリーランキング
過去ログ
- 2017年04月(1)
- 2016年04月(1)
- 2016年03月(25)
- 2016年02月(12)
- 2016年01月(5)
- 2015年12月(12)
- 2015年11月(13)
- 2015年10月(24)
- 2015年09月(13)
- 2015年08月(8)
- 2015年07月(22)
- 2015年06月(11)
- 2015年05月(15)
- 2015年04月(20)
- 2015年03月(15)
- 2015年02月(6)
- 2015年01月(8)
- 2014年12月(7)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(6)
- 2014年09月(9)
- 2014年08月(11)
- 2014年07月(11)
- 2014年06月(16)
- 2014年05月(14)
- 2014年04月(25)
- 2014年03月(22)
- 2014年02月(15)
- 2014年01月(14)
- 2013年12月(12)
- 2013年11月(19)
- 2013年10月(14)
- 2013年09月(17)
- 2013年08月(31)
- 2013年07月(23)
- 2013年06月(22)
- 2013年05月(13)
- 2013年04月(20)
- 2013年03月(18)
- 2013年02月(18)
- 2013年01月(26)
- 2012年12月(22)
- 2012年11月(11)
- 2012年10月(19)
- 2012年09月(10)
- 2012年08月(4)
- 2012年07月(12)
- 2012年06月(13)
- 2012年05月(25)
- 2012年04月(26)
- 2012年03月(14)
- 2012年02月(9)
- 2012年01月(10)
- 2011年12月(13)
- 2011年11月(15)
- 2011年10月(17)
- 2011年09月(13)
- 2011年08月(19)
- 2011年07月(19)
- 2011年06月(20)
- 2011年05月(31)
- 2011年04月(25)
- 2011年03月(15)
- 2011年02月(14)
- 2011年01月(7)
- 2010年12月(18)
- 2010年11月(14)
- 2010年10月(12)
- 2010年09月(9)
- 2010年08月(18)
- 2010年07月(17)
- 2010年06月(23)
- 2010年05月(21)
- 2010年04月(8)
- 2010年03月(13)
- 2010年02月(9)
- 2010年01月(9)
- 2009年12月(16)
- 2009年11月(10)
- 2009年10月(21)
- 2009年09月(11)
- 2009年08月(18)
- 2009年07月(22)
- 2009年06月(20)
- 2009年05月(26)
- 2009年04月(25)
- 2009年03月(15)
- 2009年02月(19)
- 2009年01月(18)
この記事へのコメント
これもまた雪のマジックでしょう。
見る分には白くて綺麗ですが、凍結すると危険ですからね、東京は転倒者続出ですから焦らずゆっくり移動しましょう。
雪が降っているというよりも落ちてきているって言う感じ。
こちらで雪景色になるのは10年に一度あるかないかくらいなので
こういう景色に憧れます。。。
そうですね! 雪が積もっているときは、街灯の光が反射していつもより明るいです。そんな雰囲気も冬らしくて好きです。体に押し迫る寒さが、ロンマチックな気分はさっさと追い払ってしまいますが(笑)。
雪が積もると、NAOさんちは屋上に上るときに大変そうですね。昨日の雪は重かったから、せっかくの鳥避けが重みに耐え切れなくて残念でした。
雪が降っているときより、翌朝の凍結が怖いです。確実に滑りますからね。週末はまた雪なのかなー。
◆feliciaさん
まさに雪が落ちているという言葉がピッタリです! 直径1.5~2cmのどか雪がどんどん降っていました。「これなら雪の粒が写真に写るな」と確信して、iPhoneで撮りました。
どか雪だと、あっという間に傘の上に雪が積もってしまい、重くなっちゃうんですよ。だから、傘をバサバサ振って雪を落としながら歩いていました。
本当はもっとサラサラと静かに降る雪のほうが好きです。どかどか降る雪は濡れちゃうし、こんな状態で濡れると、それはもう寒いですからー。