フリル咲きビオラ「シュシュ」
私の購買意欲を刺激してくれるパンジー・ビオラになかなか出会えないと嘆いていましたが、最近になってようやく買いました。それなのに、早く移植しなくちゃと思いつつ、買った後何週間も放たらかしでした。ダメだなー、もう(笑)。
ミニバラの剪定をした勢いで、やっとハンギングに植えましたよ!
まだ寒くて花が縮こまっている感じですが、暖かくなったら可愛い花を伸びやかに咲かせてくれることを期待しています。その頃には、フリル咲きの魅力を見せ付けてくれるんじゃないでしょうか。

ポットに挿してあるラベルには、もっと私好みの色の花が載っていたけれど、これもいいでしょう♪ 優しい紫色と、寒い日に見ると心がぽっと温かくなるような黄色が魅力です。
ラベルにホームページのURLが書いてあったので、見てみました。
ちょっ、ちょっと、何ですか、これ! 輸入バラの育成・販売をしている会社ですって!? クラクラ…。
国際バラとガーデニングショウをはじめ、いつくものフォトアルバムまでアップされていて、バラ好きさんの心を揺さぶりまくりのサイトではありませんかっ! フォトアルバムのバラたちが生き生きとしていて、見ていてたまりません。(〃∇〃人)はあぁぁ。
剪定を終えた後って、「もう少しミニバラを増やせるかも?」とか「大きなバラも1鉢なら置けるよね?」とかキケンな考えが頭をもたげる時期なのに、こんな楽しいサイトを見つけちゃって、どーしましょ。激しく動揺しちゃったじゃありませんかー。
バラはおいといて(笑)、春の花、もう少し増やしたいなぁ…。
余談ですが…。
今日の写真はiPhoneのカメラによるものです。
ビオラの写真をいつものデジカメでも撮ったんですけど、手ブレがすごくて使い物になるものがありませんでした。こっちはブレてないですものね、ビックリです!
ミニバラの剪定をした勢いで、やっとハンギングに植えましたよ!
まだ寒くて花が縮こまっている感じですが、暖かくなったら可愛い花を伸びやかに咲かせてくれることを期待しています。その頃には、フリル咲きの魅力を見せ付けてくれるんじゃないでしょうか。

ポットに挿してあるラベルには、もっと私好みの色の花が載っていたけれど、これもいいでしょう♪ 優しい紫色と、寒い日に見ると心がぽっと温かくなるような黄色が魅力です。
ラベルにホームページのURLが書いてあったので、見てみました。
実野里ガーデン http://www.minori87.co.jp/
ちょっ、ちょっと、何ですか、これ! 輸入バラの育成・販売をしている会社ですって!? クラクラ…。
国際バラとガーデニングショウをはじめ、いつくものフォトアルバムまでアップされていて、バラ好きさんの心を揺さぶりまくりのサイトではありませんかっ! フォトアルバムのバラたちが生き生きとしていて、見ていてたまりません。(〃∇〃人)はあぁぁ。
剪定を終えた後って、「もう少しミニバラを増やせるかも?」とか「大きなバラも1鉢なら置けるよね?」とかキケンな考えが頭をもたげる時期なのに、こんな楽しいサイトを見つけちゃって、どーしましょ。激しく動揺しちゃったじゃありませんかー。
バラはおいといて(笑)、春の花、もう少し増やしたいなぁ…。
余談ですが…。
今日の写真はiPhoneのカメラによるものです。
ビオラの写真をいつものデジカメでも撮ったんですけど、手ブレがすごくて使い物になるものがありませんでした。こっちはブレてないですものね、ビックリです!
この記事へのコメント
ワタシも欲しいけど、今は世話する時間も気力もなくて・・・
なので実野里ガーデンさんのサイトには深入りしないよーにしました(^^;
iPhoneのカメラって、手ブレ防止機能とかついてるんですか?(てか、最近はみんなそう?)
iPhoneはしっかりグリップできないので、カメラとしては構えにくいです。なのにブレないってことは、手ブレ補正機能が付いてるのではないかなー、と。
今では、標準装備の機能なんでしょうね。便利な機能で、ビックリですよ~! ピントさえ合っていたら、なんとか見られるモノになりますからね。(^_^)
ふんわりとした感じも、濃すぎない紫色も、優しい感じがして素敵ですね。
実野里ガーデン クリックしてみていいかしら…。
やっぱり危険な気も…。
これから芽吹きの時ですしねえ。そしたら、スペースも埋まるし…。
今日も冬枯れのスペースが悲しくて春の花を買ってしまったし…。
でも、見るだけなら…。クリックしま~す。
写真を見ただけのときは、優しいレモンイエローのものか、赤紫に白い縁取りのものが欲しいなーと思ったんですが、実物を見ている間にコレもいいなーと思えたんです。フリルには優しい色合いが似合うなーと思って。
実野里ガーデンのホームページ、ご覧になりました?^^
刺激的でしょう?