次の野菜が発芽

こんなふうに伸びてくるとは知らなかったな。
葉っぱがまだ開いていない状態を見たのは初めてです。
この野菜の正体は?
なんてもったいぶってもしょうがないからバラしちゃいますと、実はサトイモなんです。
台所の隅で芽が出てしまったイモを植えました。
畑で大きな葉を広げている姿しか知らなかったので、どうやって育つのか興味津々です。
ベランダで、しかも別にさして深くもないプランター植え。
どうなりますか。楽しみです♪
ここまで来るのにも、思ったより時間が掛かりました。
ま、ブログのタイトルどおりまったりいきましょ~♪
ヘミングウェイさんがサトイモの皮から育てている様子をブログで書いていらっしゃるのを読んで、思いっきり刺激を受けました。(^_^)/
>> ヘミングウェイさんのブログはこちら
この記事へのコメント
里芋開始されたんですね!
あっという間に大きくなりますよぉ~。
はやく収穫できるといいですね!私もいつか
また里芋の皮から再生させたいなぁ…w
こんばんは(。・ω・)ノ♪
あっという間に大きくなるんですか?
ここまで来るのに相当時間かかったんですよ~。
しかも、2個植えたのに1つは顔を見せてくれないし。
皮からの再生っていのうはホント驚きです。
次は皮からやってみようかな。