ノリノリ・トレンディ

今年は元気モリモリ、気分はノリノリって感じです。
片寄りがちな姿は、思うように芽が出なかったせい。直立性だから、バランスが整うくらいに枝数が増えるには、まだ時間が掛かりそうです。

上手な人が育てたら、もっと枝が増えて、バランス良く作れるのだろうけど、私は私なりの下手っぴ加減でのんびり作っていけたらいいかな。いい所にシュートが出てくれているのを見ながら、ゆっくり時間をかけて付き合っていくのも悪くないなー、と思ったのでした。

今季一番乗りの蕾です。
ミストラルが一番早咲きだっていう“定説”(うちのベランダ限定)を覆しちやうかも!?
最近、手軽なうえにブログ向きな写真が撮りやすいので、iPhoneのカメラで撮っていました。でも、今日の下2枚は、従来のデジカメで撮りました。接近できる距離も絞りも違うから、やっぱりボケ感が全然違う!
使い分けたほうがいいかなぁ。
この記事へのコメント
ミニバラの葉っぱ、みずみずしいですねえ。
小さなつぼみにも期待が膨らみますね。
我が家でもバラのつぼみが見えてきました。
今年はミニバラの鉢の置き場を変えたので、育ちがいいかもと期待しています。
問題は、毎年のことですが、病害虫…。
今年は被害が少ないといいなあ。
(他力本願)
今のところは、ミニバラの葉っぱキレイです。
このままウドンコもハダニも来なければいいなあ。
(他力本願に乗っかる^^)
例年より育ちが良かったら、耐病性上がるかもしれませんね! ついでにキックとかパンチとか何とかビームとかを繰り出して、害虫と戦ってくれたらいいですよねぇ。