自家製リーフを食す
こちら、前回のムスクラン。

5月1日登場(再掲)
「青々してきた」と書きましたが、まだ甘かった。

1週間経って、今はこんなになってます。今度こそ、青々してきました!
ベビーリーフとして食べられるよねー?
というわけで、ちょっと収穫です♪
他の鉢のレタス(「リーフだけ自家製サンドイッチ」参照)にサラダほうれんそう、ごぼうのマヨサラダと一緒に、サラダにしました。
それぞれのリーフの名前を付けてみました。
トライデント氏は、間違いなくクレソンでした! 辛かったー(笑)。
それと、出しそびれていた写真を…。

ブラックペッパーハムとチーズを乗せたトーストに、ルッコラのスプラウトをトッピング。
ブラックペッパーとルッコラも相性いいですね♪
あと、写真を撮ってないんですが、コマツナも食べ頃になっています。味噌汁や焼きうどん、野菜炒めなどにちょっとずつ入れて食べてますよ♪
今ベランダは、食べる物だらけ(笑)。
でも、あと10日もしたら、ミニバラが賑わせてくれてラブリー全開になるんだから♪

5月1日登場(再掲)
「青々してきた」と書きましたが、まだ甘かった。

1週間経って、今はこんなになってます。今度こそ、青々してきました!
ベビーリーフとして食べられるよねー?
というわけで、ちょっと収穫です♪


トライデント氏は、間違いなくクレソンでした! 辛かったー(笑)。
それと、出しそびれていた写真を…。

ブラックペッパーハムとチーズを乗せたトーストに、ルッコラのスプラウトをトッピング。
ブラックペッパーとルッコラも相性いいですね♪
あと、写真を撮ってないんですが、コマツナも食べ頃になっています。味噌汁や焼きうどん、野菜炒めなどにちょっとずつ入れて食べてますよ♪
今ベランダは、食べる物だらけ(笑)。
でも、あと10日もしたら、ミニバラが賑わせてくれてラブリー全開になるんだから♪
この記事へのコメント