東村山菖蒲まつり 2
花菖蒲にも、八重やバイカラーみたいなものがあるんですね。なかには、ドレスのようなフリフリな花弁のものもありました。どれも大きくて、見応えがありました。
品種は約2,000種が現存し、江戸系、江戸古花、長井系、伊勢系、肥後系などの分類があるようです。東村山菖蒲園にはそのうちの…と語れたらいいのだけど、パンフに書いてなかったしなー。公式サイトには、名前がわかるもの約70種類が紹介されています。ということは、名前がない、もしくは不明なものもあるのかな。
「まつり」の催し物として、焼きそば、シシカカブなどの軽食、地元野菜、雑貨などの出店が並んでいました。野点やザリガニ釣りも行われたそうです。
美しい菖蒲の花々を見ていたら、久しぶりに藍染めの浴衣を着たくなりました。^^
公式サイト「第23回東村山菖蒲まつり」
http://www.shoukoukai.or.jp/shoubu.kaika.html
19日まで開催!
この記事へのコメント