オールドローズガーデン
話が前後してしまいましたが、河口湖へ行って来ました。
お目当てはここ、河口湖オルゴール美術館のオールドローズガーデン!
何年も前から行きたいと熱望していたんです。ようやく叶いました。
どこを見ても、葉っぱがツヤツヤ! 病気や害虫の気配を感じないんですよ。
それがどんなに気持ちいいか、育てているヒトにはわかりますよねー?^^
美しい盛りからちょっと過ぎていた感じも少ししたけれど、頭上にはらはらとバラの花びらが舞い落ちてくるなかの散策は、至福の時間でした。
ERが結構あったから、正確にはオールドローズ風ガーデンですね。ミニバラでは、ミミエデンが植わってました。ちゃんとマッチしてましたよ。
空間が美しくデザインされていて、どこを向いても目が楽しい庭なんですよ。よく手入れされているのがわかりますし。
この美術館の敷地内全体がどこにカメラを向けても絵になるという素晴らしい所なんですけど、ローズガーデンも例外ではないんです。
今日の写真は、雰囲気がちょっとでも伝われば、という気持ちで上げました。
縮小すると、画質の劣化が激しくて悲しいー。もっと見栄えの良い写真は、パソコンが直ってからアップします。(^_^;)
前回の修理から半年も経たないうちに、さらに激しく壊れるなんて。orz
私のパソコンはXP+CSなので、身動きが取れないんですよ。
ともかく、CS5買う余裕はないっ! パソコンよりソフトが高いなんてヒドイ! しかも、3年でユーザーを切り捨てていくわけでしょ。暴君ですか。
スパッと買い替えるおぜぜがあればこんなこと悩まずに済むけど、現実は悩みが多すぎです。テレビもまだ買い替えてないのに。
いかーん、グチが長くなってしまった。
次回は、夏野菜の生長ぶりをお届けしたいと思います。
この記事へのコメント