この記事へのトラックバック
苗物 デイリーランキング
過去ログ
- 2017年04月(1)
- 2016年04月(1)
- 2016年03月(25)
- 2016年02月(12)
- 2016年01月(5)
- 2015年12月(12)
- 2015年11月(13)
- 2015年10月(24)
- 2015年09月(13)
- 2015年08月(8)
- 2015年07月(22)
- 2015年06月(11)
- 2015年05月(15)
- 2015年04月(20)
- 2015年03月(15)
- 2015年02月(6)
- 2015年01月(8)
- 2014年12月(7)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(6)
- 2014年09月(9)
- 2014年08月(11)
- 2014年07月(11)
- 2014年06月(16)
- 2014年05月(14)
- 2014年04月(25)
- 2014年03月(22)
- 2014年02月(15)
- 2014年01月(14)
- 2013年12月(12)
- 2013年11月(19)
- 2013年10月(14)
- 2013年09月(17)
- 2013年08月(31)
- 2013年07月(23)
- 2013年06月(22)
- 2013年05月(13)
- 2013年04月(20)
- 2013年03月(18)
- 2013年02月(18)
- 2013年01月(26)
- 2012年12月(22)
- 2012年11月(11)
- 2012年10月(19)
- 2012年09月(10)
- 2012年08月(4)
- 2012年07月(12)
- 2012年06月(13)
- 2012年05月(25)
- 2012年04月(26)
- 2012年03月(14)
- 2012年02月(9)
- 2012年01月(10)
- 2011年12月(13)
- 2011年11月(15)
- 2011年10月(17)
- 2011年09月(13)
- 2011年08月(19)
- 2011年07月(19)
- 2011年06月(20)
- 2011年05月(31)
- 2011年04月(25)
- 2011年03月(15)
- 2011年02月(14)
- 2011年01月(7)
- 2010年12月(18)
- 2010年11月(14)
- 2010年10月(12)
- 2010年09月(9)
- 2010年08月(18)
- 2010年07月(17)
- 2010年06月(23)
- 2010年05月(21)
- 2010年04月(8)
- 2010年03月(13)
- 2010年02月(9)
- 2010年01月(9)
- 2009年12月(16)
- 2009年11月(10)
- 2009年10月(21)
- 2009年09月(11)
- 2009年08月(18)
- 2009年07月(22)
- 2009年06月(20)
- 2009年05月(26)
- 2009年04月(25)
- 2009年03月(15)
- 2009年02月(19)
- 2009年01月(18)
この記事へのコメント
ちょっとヴィヴィットな色合いなのにやわらかな風合いもあるから
ももさんが撮るお花や植物写真とも合いますね、
みずみずしさとやわらかさの共存!
前の夕焼け写真も素敵です♪
きゅうりの赤ちゃん、ももさんのところでも発見…楽しみですね。
我が家も昨日見つけてきました。
収穫はいつ頃かなあ…。
iPhoneカメラはメリハリの効いた、彩度高め•コントラスト強めの画になりますね。
だから、空の写真は、見た目とは違うけど面白い感じになります♪
花は色が飛んでしまいますね。
残念なのは、iPhone上で縮小しただけで激しく画質が落ちること。これ、なんとかならないかなー。(>_<)
そんなモヤモヤまみれの写真なのに、優しいほめ言葉! 恐縮です。
お宅でもキュウリの赤ちゃん、発見しましたか!
楽しみですねー♬
キュウリは膨らみ出したら早いですよね。膨らみさえすれば…! 私の最初の難関はそこです(笑)。
シーズンはまだ始まったばかりですし、これから目一杯採りたてを楽しみましょう♪