バラのイベントカレンダー更新中
まだイベント情報が出そろっていませんが、少しずつ「バラのイベントカレンダー」を更新しています。
今回、salsa姐さん作の「植物・園芸イベント」も一緒に表示させてみました。黄緑色の帯がそれです。だから、カレンダーのタイトルも「イベントカレンダー Rose & Garden」としてみましたよ。
4月から6月に向けて、ピンク色の帯(バラのイベント)がどんどん増えますから、お楽しみに♪
今月のバラのイベントをピックアップすると、
お手入れ講座はもっとありそうですよねー。確か、バラの家でも、毎週日曜日に講座をやっているんでしたっけ?
こんなバラのお手入れ講座やイベントがあるよーという情報は、この記事のコメント欄または新しく設置したイベント連絡用メールフォームからどうぞ♪
今回、salsa姐さん作の「植物・園芸イベント」も一緒に表示させてみました。黄緑色の帯がそれです。だから、カレンダーのタイトルも「イベントカレンダー Rose & Garden」としてみましたよ。
4月から6月に向けて、ピンク色の帯(バラのイベント)がどんどん増えますから、お楽しみに♪
今月のバラのイベントをピックアップすると、
- 3/11 有島薫先生&木村卓功 スペシャル日曜バラ塾 @バラの家
- 3/11 ガーデニングレッスン @大神ファーム
- 3/20 イングリッシュローズ研修会 @かのやばら園
- 3/31 季節のバラのお手入れ講座 @日本橋三越本店チェルシー
お手入れ講座はもっとありそうですよねー。確か、バラの家でも、毎週日曜日に講座をやっているんでしたっけ?
こんなバラのお手入れ講座やイベントがあるよーという情報は、この記事のコメント欄または新しく設置したイベント連絡用メールフォームからどうぞ♪
この記事へのコメント
書き込みは始めましてですが、いつも有益な情報とステキなミニバラで楽しませていただいています。
実は、イベントカレンダーに国際ヘリテージローズ会議を入れていただけないかと思って今日はコメントを入れさせていただきました。
5/31~6/6です。
http://www.heritageroses.jp/conference-sakura2011/
無料講演も1日あるし、有料の講義も1日参加を受け付けています。
東日本大震災で1年延期となり、今年の参加予定者はやはり去年よりだいぶ少ないようです。
私は関係者ではありませんが、バラの国際会議が日本で開催されることをひとりでも多くの日本の方に知っていただきたいと夢見ています。
いきなりで長々宣伝すみません。バラのこととなるとつい・・・
コメントありがとうございます。^^
そして、大事な情報をありがとうございます。昨年3月に中止された後、ようやく開催の運びととなったのですね。情報を追いかけるのを忘れていました。^^;
加藤さんのおっしゃるように、バラの国際的な会議がこの日本で開かれるなんて、素晴らしいことですね。
意義のある会だからこそ、もっとスッキリとわかりやすい情報を公式サイトで発信していただきたいわぁ。加藤さんのコメントがなかったら、講演には無料と有料があり、有料講演に1日のみ参加できることもわからず、私のような一般の者は参加できない会だと思ってしまうところでした。