2万カウント御礼とお祝い気分
のんびり作ってきた本館が、とうとう2万カウントに到達しました。
ありがとうございます!\(^o^)/
見に来てくださる方がこんなにあるなんて、ホントに嬉しいです。
だって、もし私が街中で写真展をやるとしても、2万人も来ていただけることなんて絶対ないもの。
第一、コンパクトデジカメで写真展だなんて普通はありえないけど、それができちゃうネットって面白いですね。
のんびり更新ながらも続けていられるのは、少しずつカウントが増えていくことが励みになっているからです。<(_ _)>
新作のアルバムは鋭意制作中です(去年から^^;)。
近日中に…いや、来月中に…アップできたらいいなー。
そんなわけで、どうかこれからもお付き合いくださいね。
お祝い気分にマッチするような気がしたので、この春撮った桜の写真をここで載せちゃいますね。撮影地はいろいろです。
(本館にスライドショーとして載せるか悩んでました)

とても立派なしだれ桜。

細めの花びらと濃いめのピンク色が特徴です。
ソメイヨシノの花の香りがまさに桜餅(甘酸っぱい)なのに対して、このしだれ桜の香りは酸っぱさがなく蜜のように甘いんですよ。

こちらは八重のしだれ桜。遠目にも目立つ花です。
春は強い風が吹くでしょ? しだれ桜が撮りにくくてー(笑)。かろうじて1輪にピントが合った奇跡(?)の1枚。

こちらは、いつもの公園。
いらっしゃ~い♪と言われている気分になりました。

視界すべてが桜。
私にはそんな時間が必要。

ソメイヨシノが心に焼き付いていきます。
どうしてこんなに好きなんだろう。


心が満たされたところで、今度は団子!
花も団子も、って一度やってみたかったの(笑)。
お団子がまだ柔らかくて、撮りながら串にずぶずぶ刺さっていって慌てました。

立ち去ろうとして振り返ったら、まさに満開の姿が見える場所でした。
毎年のことなのに、帰り際に気が付くなんて(笑)。

堪能しました。今年もありがとう。
ありがとうございます!\(^o^)/
見に来てくださる方がこんなにあるなんて、ホントに嬉しいです。
だって、もし私が街中で写真展をやるとしても、2万人も来ていただけることなんて絶対ないもの。
第一、コンパクトデジカメで写真展だなんて普通はありえないけど、それができちゃうネットって面白いですね。
のんびり更新ながらも続けていられるのは、少しずつカウントが増えていくことが励みになっているからです。<(_ _)>
新作のアルバムは鋭意制作中です(去年から^^;)。
近日中に…いや、来月中に…アップできたらいいなー。
そんなわけで、どうかこれからもお付き合いくださいね。
お祝い気分にマッチするような気がしたので、この春撮った桜の写真をここで載せちゃいますね。撮影地はいろいろです。
(本館にスライドショーとして載せるか悩んでました)

とても立派なしだれ桜。

細めの花びらと濃いめのピンク色が特徴です。
ソメイヨシノの花の香りがまさに桜餅(甘酸っぱい)なのに対して、このしだれ桜の香りは酸っぱさがなく蜜のように甘いんですよ。

こちらは八重のしだれ桜。遠目にも目立つ花です。
春は強い風が吹くでしょ? しだれ桜が撮りにくくてー(笑)。かろうじて1輪にピントが合った奇跡(?)の1枚。

こちらは、いつもの公園。
いらっしゃ~い♪と言われている気分になりました。

視界すべてが桜。
私にはそんな時間が必要。

ソメイヨシノが心に焼き付いていきます。
どうしてこんなに好きなんだろう。



花も団子も、って一度やってみたかったの(笑)。
お団子がまだ柔らかくて、撮りながら串にずぶずぶ刺さっていって慌てました。

立ち去ろうとして振り返ったら、まさに満開の姿が見える場所でした。
毎年のことなのに、帰り際に気が付くなんて(笑)。

堪能しました。今年もありがとう。
この記事へのコメント