セントラルローズ生産中止予定品種
最近チェックを怠っていたら、セントラルローズのサイトで「生産・販売終了予定品種」の文字があちこちにありました。
自分が欲しいかどうかは別として、なくなっていくのは淋しいですね…と達観してもいられないんですよ、今回は。だって、気になっていた品種も「生産・販売終了予定品種」に入っているんだもの。
「生産・販売終了予定品種」をリストアップしますと…
どうしたものかと思った2日後には、みんな売り切れになりました。ああ。
みなさん、行動が早いですね。^^;
メルローもレッドモンテローザもいいなと思っていたんですが、私が特に気になっていた品種はこれです。↓↓


グリーンランド・フォーエバー
どこが生産者のお気に召さなかったんでしょうねぇ。
「売切れ次第、販売終了」とは違うので、また販売されるとは思うんですが…。
とりあえず、母の日が終わるまでは無理なのかなぁ。ミニバラも母の日商戦で忙しそうですものね。
自分が欲しいかどうかは別として、なくなっていくのは淋しいですね…と達観してもいられないんですよ、今回は。だって、気になっていた品種も「生産・販売終了予定品種」に入っているんだもの。
「生産・販売終了予定品種」をリストアップしますと…
- メルロー・フォーエバー
- ミラノ・フォーエバー
- レッドモンテローザ・フォーエバー
- サンマリノ・フォーエバー
- ストックホルム・フォーエバー
- コペンハーゲン・フォーエバー
- グリーンランド・フォーエバー
- モーニングブルー・オプティマ
どうしたものかと思った2日後には、みんな売り切れになりました。ああ。
みなさん、行動が早いですね。^^;
メルローもレッドモンテローザもいいなと思っていたんですが、私が特に気になっていた品種はこれです。↓↓


グリーンランド・フォーエバー

どこが生産者のお気に召さなかったんでしょうねぇ。
「売切れ次第、販売終了」とは違うので、また販売されるとは思うんですが…。
とりあえず、母の日が終わるまでは無理なのかなぁ。ミニバラも母の日商戦で忙しそうですものね。
この記事へのコメント
画像検索でいろいろ見てみましたが
どうして生産終了になるのか本当に不思議ですね。
もう充分普及したからなのか、他に似た感じの新品種が出るからなのか。
ももさん、これは是非手に入れた方が良いですよ・・・
ミニでこういう薔薇って見た事ないですから。
う…うん。ねぇ。
ホント、他にない魅力的なミニバラです。
場所と欲しさを天秤にかけて、ゆらゆらしてます。^^;
急に思い出したことがあって、今ググってみました。
今年、Flower MUJI(無印良品の花屋さん)がローゼズ・フォーエバー社の接ぎ木ミニバラを扱い始めたんですよ。
もしやと思ったら、新たな取扱い品種にグリーンランドも加わってました…。
そういう理由かな…?
我が家の風前の細々1本ロウソクの灯火モーニング・ブルーに何かあってもリベンジは出来なくなると知り、ちょっとドキドキしています。
お花はうっとりする良いパープルなのに。
元々丈夫でなかったのでバックアップもとれておらず・・・そのへんが終了の理由かもしれませんね。
モーニングブルーも終わりだなんて、ちょっとビックリでした。
いつも販売するとすぐ売り切れる人気品種だし、母の日用大鉢ギフトも現在販売中なのに。
ただ、ブルー系はデリケートだから、生産効率が悪いでしょうね…。
綺麗純白の真っ白な魅力的なミ二バラですね
薔薇大好きなお花なのでももさんのブログで
これから見られるのが嬉しいです(^0^)/
でも、こんな素敵な薔薇生産終了なんて
何故かしらね??
皆さん行動が早いですねオドロキです☆
私今ブログに書いてありますが首のMRIを
連休終わったら撮るのでブログ更新も
少し我慢です。
掲示板には貼り付けたりしています。
毎日首からだと思うですが肩から二の腕が
夜中や早朝痛くて寝られませ~~ん(..)/
早咲きのバラは咲き始めたみたいです。
もうすぐバラシーズン本番です♪
私のこのブログがバラの写真でいっぱいになるかどうか…あはは、ちょっと怪しいかも。お出掛けできるかどうかにかかってるかな(笑)。
でも、ミニバラが咲き始めたら、カラフルな写真がしばらく並びますので、お楽しみに♪