上げていこう♪
最近、ガーデニングをしないで何をしていたかというと。
料理を少し頑張っていました。(当社比^^;)
電子レンジで作る簡単蒸しパン
レーズンバージョン
ホットケーキミックスを使ってるから、とにかく混ぜるだけ。
3分くらいでできちゃうんです♪
電子レンジで作る簡単蒸しパン
抹茶味
夏に飲み残したグリーンティ(冷やし抹茶)を入れました。
かぼちゃのポタージュ
今はミキサーとかブレンダーを持っていないので、諦めていたんですけど、作る方法はあるものですね! 味噌こし器でこしたんです。
思ったよりおいしくできました♪
切り干し大根の煮物
これはよく作ります。味がよくしみる翌々日以降がおいしいけど、その日に食べたいのはどうしたものか…(笑)。
かぼちゃの煮物
昔はよく作ったんだけど、久しぶりに作りました。
作り慣れてたから、味が安定してるわー。
ぶりの照り焼き・いんげんのお浸し・れんこんのきんぴら
白いご飯がおいしい組み合わせです♪
こうして改めて見てみても、大したもの作ってないなー(汗)。これでも頑張ったつもりだったのにねぇ。
これ↓は、今までの簡単すぎる料理より頑張ったのよー。

zukacchaさんのプワプワ焼き 和風あんかけ
はんぺんを生地にした海老しんじょみたいなもの…かな。揚げないで、焼いてます。
しょうががとてもいいアクセントになってます。焼いたままでも十分おいしくて(はんぺんだって焼いただけでおいしいものね!)、冷めてもおいしいからお弁当のおかずにも最適かと♪ あんをかけると、大人味で上品になるのがまたいいんです♪
そんなわけで、Snap Dishを片手に毎日メニューを考えてます。
Snap Dishを見てると、世の中にはお料理上手な奥さん・お嬢さんがなんと多いことかと驚いちゃいます。たくさん刺激を受けて、モチベーション上げていきたいなー。
あ、でも、体重は上がらないように…(笑)。
料理を少し頑張っていました。(当社比^^;)

レーズンバージョン
ホットケーキミックスを使ってるから、とにかく混ぜるだけ。
3分くらいでできちゃうんです♪

抹茶味
夏に飲み残したグリーンティ(冷やし抹茶)を入れました。

今はミキサーとかブレンダーを持っていないので、諦めていたんですけど、作る方法はあるものですね! 味噌こし器でこしたんです。
思ったよりおいしくできました♪

これはよく作ります。味がよくしみる翌々日以降がおいしいけど、その日に食べたいのはどうしたものか…(笑)。

昔はよく作ったんだけど、久しぶりに作りました。
作り慣れてたから、味が安定してるわー。

白いご飯がおいしい組み合わせです♪
こうして改めて見てみても、大したもの作ってないなー(汗)。これでも頑張ったつもりだったのにねぇ。
これ↓は、今までの簡単すぎる料理より頑張ったのよー。

zukacchaさんのプワプワ焼き 和風あんかけ
はんぺんを生地にした海老しんじょみたいなもの…かな。揚げないで、焼いてます。
しょうががとてもいいアクセントになってます。焼いたままでも十分おいしくて(はんぺんだって焼いただけでおいしいものね!)、冷めてもおいしいからお弁当のおかずにも最適かと♪ あんをかけると、大人味で上品になるのがまたいいんです♪
そんなわけで、Snap Dishを片手に毎日メニューを考えてます。
Snap Dishを見てると、世の中にはお料理上手な奥さん・お嬢さんがなんと多いことかと驚いちゃいます。たくさん刺激を受けて、モチベーション上げていきたいなー。
あ、でも、体重は上がらないように…(笑)。
この記事へのコメント
私の胃があがりました、上がったというか動いてお腹が鳴りました・・・こんな時間に美味しそうな写真見るんじゃなかったぁ(^^;)
プワプワ焼き、枝豆やコーンで
彩りもキレイで可愛らしいし
はんぺんで作るぷわぷわ食感を私も食べてみたーい!
ウチもマネさせてもらいますっ!!
彩りも良くておいしそうでしょー?^^
レシピはSnapDishで見てねーと言いたいところだけど、さくらんさんはユーザーじゃないから、どうしましょ。
つなぎをしてくれるのは、調味料であるしょうゆ・マヨネーズ。片栗粉はしっかりと。きのこ類が香りを豊かにしてくれます。
こんな感じでできますか?^^