ムスカリ生長中

昨年はチューリップと同時期に植えたんです。
植えた後で知ったことなんですが、ムスカリは早く植えると葉っぱがたくさん伸びて見栄えが良くなくなるんです。
うちのもご多分にもれず、やたらと伸びて、見栄えが悪くなりました。
例えるなら、海岸に打ち上げられた海草のよう。でろろ~ん。
あるいは、人知れず夜な夜な髪が伸びる市町人形のよう。きゃーっ。
( ̄∇ ̄; !!
さぁて、前回の失敗に基づいて、今回はチューリップを10月、ムスカリは暮れに植えたのです。
ムスカリの葉、しっかり伸びてますね。
チューリップはまだやっと芽が出てきたくらいなのに。
今の時点でコレだけ伸びているとすると、4月にはどうなっちゃうんだろう?
それにしても、これだけ葉が伸びてくると、春の訪れをすぐそこに感じますね。
春本番になったら、この植木鉢にはチューリップとムスカリが咲いている予定です。
この記事へのコメント
更にその後自分のブログの記事もダブり投稿されてました。(こちらの方はココログに問題があるようで...)
今回の喩えはインパクトありますね!
髪の毛の伸びる人形、子供の頃何度か雑誌で読んだけど、
まだあるのかな?まだ伸びてるのかな?などと感慨にふけってしまいました..
ここのところ、コメントが反映されるのにタイムラグがありますね。
「最近のコメント」欄に出るには、さらに時間がかかっちゃう。
なぜなんでしょうねぇ?
しょーもない連想です(笑)。
コンテナからはみ出して、床に着いちゃうくらい伸びたんですよ~。
生長が止まらなさそうで、切っちゃいましたが。