春は来ていた
今日、今までとは違うことに気が付きました。

レモンタイムの葉が緑色になっている! つまり、春が来た!

赤紫色の葉も若干残っているけど、ほとんど緑色。レモンタイム活動開始です! いや、開始してました。
それにしても、いつの間にこんなになっていたんだろう?

一方、アップルミントの葉はまだ冬の装い。
…と思ったら、アブラムシとハダニがいた(爆)。
啓蟄も過ぎましたからねぇ。春ですねぇ。^^;
そうかー、今年の春はアブラムシがいるのかー。アブラムシが当たり前のようにベランダにいるのは3年ぶり。この春は、虫退治に勤しまなくてはいけなくなりそうですね。
いつもと違うと言えば、ベランダで写真を撮っているときに聞き覚えのない鳥の声がしたんですよ。「気のせいかな?」と顔を上げた瞬間、全身鮮やかな緑色で尾の長い鳥が視界を横切って飛んでいきました。あれ、何だろう? 体の大きさはムクドリくらいだったような…。緑色の鮮やかさと、ながーい尾が脳裏に焼き付きました。オウム? インコ? いずれにしても、野鳥ではない雰囲気でしたね。どこからか脱走してきたのかな?

レモンタイムの葉が緑色になっている! つまり、春が来た!

赤紫色の葉も若干残っているけど、ほとんど緑色。レモンタイム活動開始です! いや、開始してました。
それにしても、いつの間にこんなになっていたんだろう?

一方、アップルミントの葉はまだ冬の装い。
…と思ったら、アブラムシとハダニがいた(爆)。
啓蟄も過ぎましたからねぇ。春ですねぇ。^^;
そうかー、今年の春はアブラムシがいるのかー。アブラムシが当たり前のようにベランダにいるのは3年ぶり。この春は、虫退治に勤しまなくてはいけなくなりそうですね。
いつもと違うと言えば、ベランダで写真を撮っているときに聞き覚えのない鳥の声がしたんですよ。「気のせいかな?」と顔を上げた瞬間、全身鮮やかな緑色で尾の長い鳥が視界を横切って飛んでいきました。あれ、何だろう? 体の大きさはムクドリくらいだったような…。緑色の鮮やかさと、ながーい尾が脳裏に焼き付きました。オウム? インコ? いずれにしても、野鳥ではない雰囲気でしたね。どこからか脱走してきたのかな?
この記事へのコメント