バラ冬剪定 2014

ミニバラの芽がこんなに動いていました。
もう剪定しておかないとね。

スッキリ。
実験のために、今までとは違う切り方をしました。
実験していることを覚えていられるかな(笑)。

これは、たぶんジュビリー・セレブレーション……たぶんね。^^;
大きなバラを剪定するのは今回が初めて!
ミニバラほど芽の数がないから、ちょっとドキドキしました。
あとミニバラと勝手が違うと思ったのは、片手で鉢をもってぐるぐる回しながら作業するといういつものスタイルではできないってこと。鉢のサイズが全然違うんだから、当たり前。^^;
樹形をイメージしなくてはいけないんだけど、経験が少なすぎるから、結構悩みました。

ドメーヌ・ドゥ・サン・ジャン・ドゥ・ボールガールは、トゲが大きいけど、芽も大きめなのね。
かなり派手に根っこを切ってしまったので、ちゃんと育つかドキドキでしたけど、こうして芽が動き出しているから、大丈夫なのかな?
作業を終えてみて、「あれ、もう終わり?」と思ってしまいました。そこで、「そっかー、ミニバラの数が減ったんだった…」と気付きました。
もっと切りたい気分です(笑)。
この記事へのコメント