4!
「雲南桜草がまだ咲いてるの?」と驚かれたのが3月下旬。うちのは今日も咲いていますよ。^^
最近、花びらが4枚の形になっているものが増えてきました。
お疲れの印、あるいは気温上昇の影響なんでしょうか? あるいはその他の原因?





こんな複雑な輪郭の花も増えています。雲南桜草にとって、何が作用しているんでしょうね。
[関連記事]
最近、花びらが4枚の形になっているものが増えてきました。
お疲れの印、あるいは気温上昇の影響なんでしょうか? あるいはその他の原因?





こんな複雑な輪郭の花も増えています。雲南桜草にとって、何が作用しているんでしょうね。
[関連記事]
- 多少 (2014年04月16日)
雲南桜草の花びらが5枚スタイルだったり、4枚スタイルだったりしているよーという報告です。
この記事へのコメント
ももさんとお知り合いになれて、雲南桜草の可愛らしさをいっぱい知ることができました♡
やはり植物は愛情込めてマメなお手入れが一番ですね。
こんなに長く楽しませてくれるお花、嬉しいですね♪
最後のお写真のギザギザっぽい花弁の子も可愛いです♡
斑入りのブルーデージーも久々に買ってみました。
頑張ります^^
そんなふうに言っていただけて、すごく嬉しいです♪
宿根草をうまく取り入れたいなーと思っているところに、ねこあしさんのブログと巡り合い♥
可愛らしい花々の名前も知らないものがいっぱい♪
知らない素敵なことに出会って、今年の春はいつもよりウキウキしてます。
ねこあしさんのブルーデージーもお庭に馴染んでくれますように!(*^ー゜)ノ