去年とは違うところ
ちょっと更新をサボってました。(^_^ゞ
今日の写真は、一番花のフジサンなんですが…。

カップ・アンド・ソーサー? クウォーター・ロゼット?
これがミニバラだなんてね!
植物を育てるようになる前、バラと言えば高芯剣弁咲きしか知らなかった頃には、バラのこういう表情はもちろん知らなかったし、魅力を感じることができなかったかもしれない。
今は、大好き♪ この花に、しばらく見とれていました。
去年までは、こんな姿にはならなかったから余計に惹かれちゃう。朝日も、魅力を増幅させるみたい。

これは、別の日、別の枝のフジサンの一番花。
同じフジサンでも、こんなに違うなんてね!
花の色といい、葉の色つやといい、椿っぽいかな?
花びらが多くて重いから、下を向いちゃってるところが、去年とは違う。
今年は去年より充実していっているのがわかるから、にまにま~っと笑ってしまうのです。
今日の写真は、一番花のフジサンなんですが…。

カップ・アンド・ソーサー? クウォーター・ロゼット?
これがミニバラだなんてね!
植物を育てるようになる前、バラと言えば高芯剣弁咲きしか知らなかった頃には、バラのこういう表情はもちろん知らなかったし、魅力を感じることができなかったかもしれない。
今は、大好き♪ この花に、しばらく見とれていました。
去年までは、こんな姿にはならなかったから余計に惹かれちゃう。朝日も、魅力を増幅させるみたい。

これは、別の日、別の枝のフジサンの一番花。
同じフジサンでも、こんなに違うなんてね!
花の色といい、葉の色つやといい、椿っぽいかな?
花びらが多くて重いから、下を向いちゃってるところが、去年とは違う。
今年は去年より充実していっているのがわかるから、にまにま~っと笑ってしまうのです。
この記事へのコメント
充実していない時にこういう咲き方が決して出来ないことは、残念ながら良く知っています。
それにしても、いつも七変化なのですね。
季節によってというのはありがちですが、咲く度に必ず七変化を見せてくれるなんて、芸達者なお嬢様!
毎回、同じバラだと思えない変身ぶりです。
魔法のステッキなんかなくたって、いろんなレディになっちゃうのです。
しかも、株が充実するほど、変身の振り幅がすごくなっているのでは…と思えるのです。