二番花スタート2014

今日はいきなり二番花なのです(笑)。
この花だけ早くて、あとはもう少し時間が掛かりそう。様子を見て、咲かせないほうが良いと判断したら、今年もピンチするつもり。まだ大人になりきれていない木ですからね。^^
この花色、このボリューム。去年のフジサンの一番花は、こんな花が多かった。今年の一番花は調子よく、迫力もあったなーと思います。
最近、フジサンにだけウドンコ病がちょっと出始めました。ハダニはまだ。
少し困っているのは、湿度が高い日が続いて、土が乾きにくいこと。それから、温度の高い風が強いときは、まだ柔らかい葉がすぐに傷んでしまうこと。
そして、もしかしたら一番の災難は、私がいろいろサボりがちなこと(爆)。
ボールガール嬢は、生長するのをサボっています(笑)。サボるからダメージなしなのかな?
昔の梅雨は、しとしと一日中降っている日々が続きましたよね。最近の梅雨は、大雨とか雷雨にとどまらず、ヒョウまで降っちゃうんだから、激しすぎ。梅雨と言っても、毎日降るわけではないしね。梅雨前線がある以上、梅雨には違いないんだろうけど、雨期という表現のほうがしっくり来るような気がしますねー。記憶にある日本の四季は、もう過去のものなのかもしれませんね。
台風が日本列島を駆け抜けていくようになったら、もう夏の幕開けカウントダウン。
うちの40℃までしか測れない温度計では役に立たない、あつ~い夏が、また来ちゃうんですねぇ。^^;
この記事へのコメント