野分の後
今回の台風は直撃しなさそうだと油断していました。
油断しているときほど、被害があったりするのです。まぁ…大概は油断していて、鉢がベランダに転がっているのが実情です(笑)。
今回は、ミニバラ2鉢転倒。重心が上にある(良く伸びるのに鉢が小さすぎる)ボールガール嬢は去年の反省を生かして、転倒を免れました。(^_^)v
それと、意外な爪あとも。

レモンタイムがなぎ倒されているー。野に分け目を付けてしまうから野分って言うんでしょうか。
風船かずらが風に揺られて千切れそう…って、あれ、中の種が黒く透けて見える。風の音はすごいけど、セミの声も負けてないわー。
なんて呑気にしていたら、起こしたばかりのミニバラがまた転倒しました。風はやはり強かった。

2回目は、土もごっそり落ちました(爆)。
白根が見えます。元気そうで何より。いや、ダメージで元気なくなるかも?
明るさの調整をしなかったから、かなりの白飛び。台風が通り過ぎた後は、太陽の光がいつもより強いですからねー。

空は、雲一つない晴天。
なんにもなさ過ぎて、ピントが合わなかった! なので、ピントが合うもの(手すり、天井、物干し竿)を入れて、ベランダ感を出してみました。
この後外出したら、経験したことのない景色と遭遇したんですよ。
外へ出た途端、快晴なのに視界が茶色いノイズだらけ…!
最初は何が起きているのかさっぱり。
落ち葉が舞っている? 秋でもないのに枯葉? 移動が真横すぎるよね? ……ブンブンいってる?
……いってる。Σ( ̄□ ̄;)
なんとまあ、大量のセミが右に左に飛び交っていたんです。イメージとしては、イナゴの大群が飛んでいる映像にちょっと似ているかも。もっと密度を低くした感じかなぁ。同じ方向に向いているのではなく、右往左往。
飛び交うセミと衝突するのを避けるため、かがんで歩きましたよ。セミが1匹いるだけで一気に悪寒が走る私としては、とんでもなくおぞましい世界に見えてしまいました。(>_<)
長いことココに住んでいるけど、こんなコト初めて! 何がなんで、一体どうなってるの?!
油断しているときほど、被害があったりするのです。まぁ…大概は油断していて、鉢がベランダに転がっているのが実情です(笑)。
今回は、ミニバラ2鉢転倒。重心が上にある(良く伸びるのに鉢が小さすぎる)ボールガール嬢は去年の反省を生かして、転倒を免れました。(^_^)v
それと、意外な爪あとも。

レモンタイムがなぎ倒されているー。野に分け目を付けてしまうから野分って言うんでしょうか。
風船かずらが風に揺られて千切れそう…って、あれ、中の種が黒く透けて見える。風の音はすごいけど、セミの声も負けてないわー。
なんて呑気にしていたら、起こしたばかりのミニバラがまた転倒しました。風はやはり強かった。

2回目は、土もごっそり落ちました(爆)。
白根が見えます。元気そうで何より。いや、ダメージで元気なくなるかも?
明るさの調整をしなかったから、かなりの白飛び。台風が通り過ぎた後は、太陽の光がいつもより強いですからねー。

空は、雲一つない晴天。
なんにもなさ過ぎて、ピントが合わなかった! なので、ピントが合うもの(手すり、天井、物干し竿)を入れて、ベランダ感を出してみました。
この後外出したら、経験したことのない景色と遭遇したんですよ。
外へ出た途端、快晴なのに視界が茶色いノイズだらけ…!
最初は何が起きているのかさっぱり。
落ち葉が舞っている? 秋でもないのに枯葉? 移動が真横すぎるよね? ……ブンブンいってる?
……いってる。Σ( ̄□ ̄;)
なんとまあ、大量のセミが右に左に飛び交っていたんです。イメージとしては、イナゴの大群が飛んでいる映像にちょっと似ているかも。もっと密度を低くした感じかなぁ。同じ方向に向いているのではなく、右往左往。
飛び交うセミと衝突するのを避けるため、かがんで歩きましたよ。セミが1匹いるだけで一気に悪寒が走る私としては、とんでもなくおぞましい世界に見えてしまいました。(>_<)
長いことココに住んでいるけど、こんなコト初めて! 何がなんで、一体どうなってるの?!
この記事へのコメント
私のライブブックマークがちゃんと機能していません、FireFoxも夏バテか^^;
野分なんて優雅と思いましたが、画像を見ると悲哀ですね。「なぎ払え!」と風が言ったかのようです。
我が家も思いのほかの超強風で、風が吹き抜ける角に置いてある鉢は花壇用レンガで鉢を抑えていたのにレンガごと倒れていました!
動物って人間の見えないものを見たり感じたりしているようなので、昆虫も何かを感じていたのでしょうか。右往左往させる何かがあったのに、人間だけが気づいていない・・・とか考えるとちょっとゾッとします。
ヒッチコック映画とかインディージョンズ系とかの出演依頼が来てもウジャウジャした撮影があるものはお断りしますわ。(要らぬ心配)
Firefoxのライブブックマークの目をすり抜けることをしてしまったんだわ…(汗)。<(_ _)>
レモンタイムの倒れぶりを見たとき、私の頭の中でも「なぎ払え!」と聞こえました。うちでさえこんなですからね。加藤さんちがレンガごと倒れたというのも納得です。直撃していなくてこんなですから、通り道はさぞや大変だったでしょう。
ウジャウジャ系は、生き物として危機感がわいてきます。本能的なものもあるように思えるし、一番いけないのはヒッチコックです(笑)。たぶん。