フジサン 2015
うちのフジサン・フォーエバー、正確には“きっとフジサン・フォーエバーに違いないミニバラ”ですが。^^
静かに一番花の開花が始まりました。

温かいイエローにサーモンピンクが混ざる、なんとも可愛らしい色♪ この時点ですでにうっとりメロメロです(笑)。

開きました♪
雰囲気はハイブリッド・ティー似かな? でも、剣弁高芯咲きにはならないんですよー。^^
そして…

どーんと開きました! この瞬間を待っていた!
外側はオフホワイト。もうピンク色は感じられません。中央は…シャーベットオレンジとでも言ったらいいでしょうか…おいしそうなオレンジ色(笑)。グラデーションがきれいに出ましたねー♪ ぽっと明かりが灯ったような雰囲気で、自然と目が惹きつけられます。゚.:。+゚(≧∇≦〃)
さて、こちらは別の花。

ほんわかピンク色になりました♪
先ほどの花と並べてみると…

同じフジサンFなのに、こんなに色味が違うんです。
本物はクリアなオレンジ色なのに、ちょっとくすんだ色に写りました。
またさらに別の花は…

真ん中はオレンジで、外側はほんのりピンク色。上の花のちょうど中間って感じですね♪^^
フジサンは咲いてみないとどんな色になるか分からないところも、単純ではない色合いも、魅力的だなーと思います♪
ブラインドがいっぱいになったときはがっかりしたけれど、一番花はとてもきれいに咲いてくれました♪ 今年は開花が早かったのに、花は大きく充実していました。
ブラインドはその後、芽が伸びているところもあるし、シュートも出てきたので、二番花の少し前にまた咲くんじゃないかなーと予想しています。
静かに一番花の開花が始まりました。

温かいイエローにサーモンピンクが混ざる、なんとも可愛らしい色♪ この時点ですでにうっとりメロメロです(笑)。

開きました♪
雰囲気はハイブリッド・ティー似かな? でも、剣弁高芯咲きにはならないんですよー。^^
そして…

どーんと開きました! この瞬間を待っていた!
外側はオフホワイト。もうピンク色は感じられません。中央は…シャーベットオレンジとでも言ったらいいでしょうか…おいしそうなオレンジ色(笑)。グラデーションがきれいに出ましたねー♪ ぽっと明かりが灯ったような雰囲気で、自然と目が惹きつけられます。゚.:。+゚(≧∇≦〃)
さて、こちらは別の花。

ほんわかピンク色になりました♪
先ほどの花と並べてみると…

同じフジサンFなのに、こんなに色味が違うんです。
本物はクリアなオレンジ色なのに、ちょっとくすんだ色に写りました。
またさらに別の花は…

真ん中はオレンジで、外側はほんのりピンク色。上の花のちょうど中間って感じですね♪^^
フジサンは咲いてみないとどんな色になるか分からないところも、単純ではない色合いも、魅力的だなーと思います♪
ブラインドがいっぱいになったときはがっかりしたけれど、一番花はとてもきれいに咲いてくれました♪ 今年は開花が早かったのに、花は大きく充実していました。
ブラインドはその後、芽が伸びているところもあるし、シュートも出てきたので、二番花の少し前にまた咲くんじゃないかなーと予想しています。
この記事へのコメント
ひとつひとつ微妙に違っていて、しかもすべてが美しいという!
ミニバラでこんな芸を見せてくれるのは珍しいですし。
ミニバラのグラデーション部門のパルムドールです。(今朝カンヌのニュースを見た影響(笑))
PC版ヘッダー画像にしている薄いピンク色のバラもフジサンなんですよ。あー、真っ白に咲いたこともありましたねー。
刻々と変化して、その時々のグラデーションを作ってくれるミニバラって、珍しいかもしれませんね。色が固定されていないのも個性で面白い☆ミ
それが、バラマニアの加藤さんから最高賞をいただけるなんて感激だわ~♪
+.( *≧∇)ノノノ*.オオォォ☆゚・:*☆