ピンク色に染まる夢
あれはいつのことだったか。おそらく5年以上前だったと思います。視界いっぱいにピンク色のガーデンローズ。それを自分が世話している夢を見たのは。
あの頃はまだ、5号鉢以下のサイズのミニバラしか育てていなかったし、ミニバラと野菜でベランダはいっぱいだったので、視界いっぱいのバラどころか、大きなバラを持つことなんて少しも考えていませんでした。
でも、今では大きなバラを2鉢育てているのだから、どこで転機が訪れるかわからないものですよね(笑)。
今日の写真もフジサンFなのですが、これを撮っている時、「夢で見たピンク色のバラの光景に、ちょっと似ているかも!」と思ったのです。



デジカメのモニタの中はふんわりピンク色が大きく占めています。まあ、顔を上げちゃうと、そんなことないんですけど(笑)。
今年の一番花は全部でゆうに150輪以上咲いたわけで、シーズン中はバラ色の日々を味わいました。そんな春を迎えるなんて、5年前でさえ考えていませんでしたし、このブログを始めた2005年当時はこれっぽっちも予想していなかったわけです。あ、10年もブログを続けることになることも、まるで想像してませんでしたね。^^;
今はバラ色の暮らし(それはもうとても小さいけれども^^;)が手の中にあるんだなーと、しみじみと感じました。
[関連記事]
あの頃はまだ、5号鉢以下のサイズのミニバラしか育てていなかったし、ミニバラと野菜でベランダはいっぱいだったので、視界いっぱいのバラどころか、大きなバラを持つことなんて少しも考えていませんでした。
でも、今では大きなバラを2鉢育てているのだから、どこで転機が訪れるかわからないものですよね(笑)。
今日の写真もフジサンFなのですが、これを撮っている時、「夢で見たピンク色のバラの光景に、ちょっと似ているかも!」と思ったのです。



デジカメのモニタの中はふんわりピンク色が大きく占めています。まあ、顔を上げちゃうと、そんなことないんですけど(笑)。
今年の一番花は全部でゆうに150輪以上咲いたわけで、シーズン中はバラ色の日々を味わいました。そんな春を迎えるなんて、5年前でさえ考えていませんでしたし、このブログを始めた2005年当時はこれっぽっちも予想していなかったわけです。あ、10年もブログを続けることになることも、まるで想像してませんでしたね。^^;
今はバラ色の暮らし(それはもうとても小さいけれども^^;)が手の中にあるんだなーと、しみじみと感じました。
[関連記事]
- ドキドキ♪はじめてのブログ (2005年10月27日)
このブログの最初の記事です。
あれ? レスしてなかったのかな? おかしいなー。もう記憶が定かじゃなくて…(汗)。
過去ログのパーツが2007年以前を表示しなくなっていますね。10年も続くとは、運営サイドも考えてなかったのかなー?
この記事へのコメント