秋バラ開花宣言2015
フジサンFが咲きましたー!

胸きゅんスイッチON!!
小ぶり?
花びら少ない?
いいの、いいの~♪
消毒しなかったけど、ウドンコはなし。
思いっきりくんくんできます。
ティー香と同じくらい、あるいはそれ以上に、ふんわり甘い香りが漂います。フルーツ香もありますけど、それとは別の何か…。
頭に浮かんだイメージは、ラデュレのテ・メランジェ・スペシャ・ラデュレという紅茶。
それも間違いではないんだけど、バラで似た雰囲気の香りが…。
クイーン・エリザベス! そう、このふんわりした甘さはクイーン・エリザベスに似ている!
オーナーのひいき目(鼻)でしょうけどねー(笑)。
どうしましょ。バラのなかでも、極めて好きな香りがここにある…! 今まではこんな香りではなかったのに…。

こちらは本物?の陛下。ジュビリー・セレブレーション。
ちょっとスリムだけど、やっぱり桃饅頭のような蕾。^^
もうじき開花です。

胸きゅんスイッチON!!
小ぶり?
花びら少ない?
いいの、いいの~♪
消毒しなかったけど、ウドンコはなし。
思いっきりくんくんできます。
ティー香と同じくらい、あるいはそれ以上に、ふんわり甘い香りが漂います。フルーツ香もありますけど、それとは別の何か…。
頭に浮かんだイメージは、ラデュレのテ・メランジェ・スペシャ・ラデュレという紅茶。
それも間違いではないんだけど、バラで似た雰囲気の香りが…。
クイーン・エリザベス! そう、このふんわりした甘さはクイーン・エリザベスに似ている!
オーナーのひいき目(鼻)でしょうけどねー(笑)。
どうしましょ。バラのなかでも、極めて好きな香りがここにある…! 今まではこんな香りではなかったのに…。

こちらは本物?の陛下。ジュビリー・セレブレーション。
ちょっとスリムだけど、やっぱり桃饅頭のような蕾。^^
もうじき開花です。
この記事へのコメント
高貴なのですね、オーナーはもう平伏すしかありませんね(笑)
フジサンちゃまは小振りなのですか?元が大きめなので写真からは全然わかりません。
でもちょっと濃い目のオレンジピンクはもう秋色ですね。
ジュビリー陛下の桃饅は、白い卵のようだと評判のグラミスキャッスルの蕾に負けない強烈な印象です。
サイズがまるで分からない写真でしたね。(^_^;)ゞ
花径5cm弱でしょうか。
ミニバラとしてはこれでも大きい部類ですね。
ジュビリー陛下の蕾は見るたびに笑っちゃいます。
開いてからのエレガントさとのギャップがね♪