ミニバラとデルフィのアレンジ

今日はミニバラのアレンジ。
デルフィニウムが根元から折れてしまったので、グラスに挿すことにしました。
どうせならミニバラと一緒がいいわねー♪、アイビーも添えちゃうわー♪、ってことでこんな感じになりました。
高原の別荘で、周りの緑を借景にして撮影しましたの。
と言ったら、信じる人、いるかなー?
気分だけはそんな感じなんですよー。
自分で育てたもので、いけることができるってだけで満足しちゃってるから、センスは二の次。とは言うものの、センスがほしいなー。
目と心の保養になる素敵なアレンジは、こちらのブログ↓で楽しませていただいています。こんな腕がほしいわ~♪ 最近のお気に入りです。
- 花屋へ行こう。
写真のセンスが抜群の順さんのブログ。photoback.jpで出会うことができました。 - humming~花うた
上の順さんもオススメしている、静岡のお花屋さん。
この記事へのコメント
アレンジにしてもらってデルフィもウレシイだろうけど、
こんなに折れちゃったのかと思うとショックですねー。
紹介されたブログ行ってきました。
...世界には「センスのあるヒト」と
「致命的にセンスの無いヒト」の2種類があるのだなあ...
と、我が身を振り返りつつ嘆息...
「求美パワー」の違いかなあ。
センス、欲しー!!(キャラ的には不要ですが...)
デルフィはこれでひと枝なんです。結構花が付いてますね。
ときどきパキッと折れてるんですよねー。
確かに風も強いけど、そろそろシーズンが終わりなんでしょうね。
私だってため息の部類ですよー。
「素敵♪」って言ってるだけだから、お気楽そのもの。
創作する方はきっと生みの苦しみもあるでしょうし、大変でしょうね。