富士山の日
今日はRSSフィードを見ると、「富士山の日」関連の投稿がちらほら。
富士山の日?
223かぁ!?
へぇ。
富士山の日なんてあったっけ?
平成21年12月25日公布って、ついこの間じゃない。知らないのも無理はないね!
(10年前も大した前に感じないお年頃になっていることを自覚する今日このごろ。^^;)
そうねー、富士山の最新のネタと言えば…

赤ぽち状態の新芽が増えました!
この写真には全部で5つ写っているでしょ?
4つしか分からない?
えーとねー、

ここ! まだ小さすぎるね!
でも、肉眼で見つけた私のフジサン愛!
というわけで、無理やりフジサンの話でした(笑)。
富士山の日?
223かぁ!?
へぇ。
富士山の日なんてあったっけ?
富士山の日条例
県では、県民の皆さんが富士山について学び、考え、想いを寄せ、富士山憲章の理念に基づき、後世に引き継ぐことを期する日として、2月23日を「富士山の日」とする条例を制定しました。
静岡県/富士山の日 より
平成21年12月25日公布って、ついこの間じゃない。知らないのも無理はないね!
(10年前も大した前に感じないお年頃になっていることを自覚する今日このごろ。^^;)
そうねー、富士山の最新のネタと言えば…

赤ぽち状態の新芽が増えました!
この写真には全部で5つ写っているでしょ?
4つしか分からない?
えーとねー、

ここ! まだ小さすぎるね!
でも、肉眼で見つけた私のフジサン愛!
というわけで、無理やりフジサンの話でした(笑)。
この記事へのコメント
今年もモリモリ咲きそうな芽たちではありませんか、フジサンもいい仕事中のようで何よりです。
ストライクゾーンがめちゃくちゃ狭い話題ですみません♪
モリモリ咲いてくれますかねー♪