ふっかぁ~つ!
いやぁ~、ネット接続が復活するまで1週間近くかかっちゃいました~。(^_^;)ゞ
サポートセンター3箇所に電話をつなげて原因を特定するのに、とーっても時間がかかっちゃったからなんですが。ふぅ。
何と言っても、サポートセンターにつながるまでが大変ですよ。
平日の昼間に家に張り付いてなくちゃいけないんですからねぇ。
ちなみに、原因はモデムの動作不良でした。
結構アッサリと判明…。
そんなものかしらね。
それにしても、原因がわかってよかったぁ。
これで安心して夜更かしできる~。
プロバイダの担当者の話し方も聞き取りやすくて、マニュアルを読み上げてる感じではなく、慣れた雰囲気でとっても良かったです。
いつになく意味不明なことを電話口でしゃべってしまったんですよねぇ、私ってば。
どーにもこーにも未熟者です。σ( ^ー゜)
なんでちゃんと説明できないのかしらねぇ。
あのサポート担当者の人みたいに落ち着いた大人の語り方ができるようになりたいっ。切望...。
さあ、今から皆さんのブログを回りますか。
浦島太郎の気分になっちゃうかしら?
ドキドキ。
サポートセンター3箇所に電話をつなげて原因を特定するのに、とーっても時間がかかっちゃったからなんですが。ふぅ。
何と言っても、サポートセンターにつながるまでが大変ですよ。
平日の昼間に家に張り付いてなくちゃいけないんですからねぇ。
ちなみに、原因はモデムの動作不良でした。
結構アッサリと判明…。
そんなものかしらね。
それにしても、原因がわかってよかったぁ。
これで安心して夜更かしできる~。
プロバイダの担当者の話し方も聞き取りやすくて、マニュアルを読み上げてる感じではなく、慣れた雰囲気でとっても良かったです。
いつになく意味不明なことを電話口でしゃべってしまったんですよねぇ、私ってば。
どーにもこーにも未熟者です。σ( ^ー゜)
なんでちゃんと説明できないのかしらねぇ。
あのサポート担当者の人みたいに落ち着いた大人の語り方ができるようになりたいっ。切望...。
さあ、今から皆さんのブログを回りますか。
浦島太郎の気分になっちゃうかしら?
ドキドキ。
この記事へのコメント
復活おめでとうございます。
続きを待っててくれる人がいたなんて~♪
感動です。(´ー`*)。・:*:・
ネットがつながらないと困ります。
トラブルの原因も調べられないですし。
もうすぐ続きを投稿しますね。
昨日までサクサク繋がってたモノが
繋がらなくなるとものすごく不安になりますよね。
特に私なんかはPCやネットワークの知識がないので
どうして良いか分からなくてパニくっちゃいます・・・(^^;)
なにはともあれ、サポートセンターとのやりとりで
復活&原因まで分かってスッキリでしたね♪
御多忙なのかな・・
とかあることないこと心配してました。
また色々な記事を楽しみにしてますね♪
ありがとうございます~。(^-^)ノ
昨日までっていうか、「10分前にはつながっていたのにっ!?」という状態でした。
最初、あせりましたねー。
2日もがいてどうにもらなくて、「今は大したことに使ってないから…」と腹がすわりました。
解決まで長引いたのは、その態度のせいもあったかな…。(笑)
晴れてつながりました!
良かった、良かった。
◆nayamomさん
お騒がせしました。
ケータイから投稿できるようにしていないし(ケータイで文字を打つのが面倒だし^^;)、放置するしかなかったんですよー。
みなさんのブログにも伺えなくて…。
ブログが更新されないと、いなくなっちゃったのと変わりないですものねー。
自分の生活の中にいかにネットが根付いているかを知る機会になりました。
ネットができない、ガーデニングができない、のダブルパンチは大打撃でしたわ~。
「かいしんのいちげき」を受けたみたいで。(笑)
かなーり長く感じました^^
高知にパソコン持ってったのに相性の悪い環境ばかりで全くネットにつなげなくてヘコみましたが、
普段使ってたのが突然!というのは、それとはくらべものにならないくらい深刻ですよねー。
これからの「かいしんげき」を期待してます♪
「ユーザーIDどこっ? サポートセンターの電話番号はどこっ?」から始まったので手こずりました。(笑)
ネットじゃないとサポートセンターの電話番号探せないんだもの。
首を長くして待っててくれる人がいたなんて、嬉しいなー。o(^-^o)(o^-^)o
「かいしんげき」?
ベホマズンをかけてもらえたら、ガンガン行けそうですよ。
Hirokazuさん、高知までパソコンを持っていってたんですか! まあ。知りませんでしたー。
せっかく持っていったのにうまくつながらなかったのでは、重い思いをしただけで、ガッカリでしたね。