ピンクマシュマロは咲き進み

すごいなー。その伸びる勢いを私にもちょうだい(笑)。
花の日焼け具合は、うちで育てているときほどではありませんね。
うちのベランダは直射日光がガンガンに長時間あたりますから、どうしても日焼けします。
葉っぱのために、真夏以外は遮光はしません。
花の日焼けも気にしません(笑)。
だって、それが自然の姿なら、それでいいじゃない♪

ぎゅうぎゅうで窮屈そう。
次に行ったときには先に咲いたほうをカットしなくちゃね。
※新ブログへ引っ越しました。→まったり...ほっこり(続)
‘ぷちギャラリー・もも色の手帳’別館の
おしゃれには程遠いガーデニング日記。
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
この記事へのコメント
ゴメンナサイ!もう許して!(^^;;
ロイヤルホワイトのモコモコ大輪もいいけど
「後発組」もなんだか愛おしいですね。
それにしても元気に伸びてるなあ、アスパラ君(また...)
いじったり、いじめたりしてるつもりはないんですー。何となく面白がってるだけなので…許すも何も、ウェルカムですよ。
とういわけで、アスパラ君、元気です。
ピンクマシュマロのシュートがこんなに元気なことは初めてかも!
あっちでもこっちでも後発組が頑張ってます。
もこもこ
可愛いなぁ~
うちのピンクマシュマロは
一つ目の花をカットしました。
カットするとき
すご~くもったいない気がしました。
花びらがくたびれる前にカットして生けておけば、お部屋で楽しめるし、木への負担を軽くすることができるわよ♪