ちょっと先のことを考えながら手帳を見ていたら、ふと目に飛び込んできた。
まばたき3回。
あれ?
ガサゴソとカレンダーを手元に…。
あれ?
「山の日」について
国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律(平成26年法律第43号)が施行され、平成28年から、8月11日は、「山に親しむ機会を得て…
続きを読むread more
朝ベランダでバラの手入れをしていると、視線の先を鳥が飛んで行くことがままあります。
一番多いのは、カラスとハトかな。ここ数年の気がするんですが、セキレイも増えました。冬から春にかけてはヒヨドリも。この辺がいつもの面々。ムクドリは低い所にいて、上がってこないかな。
最近は、目の前をオナガが飛んでいました。あらあら、まあまあ、っ…
続きを読むread more
昨日の天気予報では、今日の最高気温は5℃と予想していましたが…。
2℃! 昼時の気温が2℃ですよ!(>_<)
(朝は2℃を下回っていたらしい。)
しかも、雪!!
予想を上回る寒さ。
桜の後で雪が降ることは、たまにあるけれど、2日前に初夏の陽気があったばかり。1日に10℃ずつ最高気温が下がって、この気…
続きを読むread more
お医者さんから「明日から自分でリハビリしてくださいね」と言われました。
わー、リハビリという言葉を自分に使われたのは人生初なんじゃない? と感動しました。
感動してる場合じゃないね、うん。^^;
突然ヒドイめまいに襲われましてねー。頭の軸を動かすとめまいが起きるのです。頭をわしづかみにして振り回されているような感じでね…
続きを読むread more
最近、図書館に行く機会がありまして。図書館なんて久しぶりだわー♪とキョロキョロしていたら、文庫のコーナーに目が留まりました。
文庫が1つの書架にたくさん収められているのに、目の高さに配置されていた1冊の本だけが私の目に飛び込んで来ました。
今は亡き恩師の執筆したもの。
「ああ、懐かしい」
声が出てしまいました。
…
続きを読むread more
最近撮った写真をまだPCに取り込んでなくて、記事を書けずじまい。今日はミニバラが咲いたけど、写真を撮ってない。^_^;
とまあ、通常更新ができないのですが…。
このところ気になっているのが、LED電球が頭痛を引き起こしているんじゃないかなーと思って。LED電球の下でがっつり仕事モードだと、あっさりとひどい頭痛になる気が…
続きを読むread more
ものすごーくお天気で、仕事もないので、ゆったりとお部屋でぜいたくな昼間を…という過ごし方がやっぱりできなくて。
晴れてる! 珍しく雷雨の可能性なし! となれば、布団を干して、ずーっと洗濯機を回すことになりますねー。ベランダと室内を出たり入ったりしているだけで、顔にじわ~っと汗が出ちゃう。
iPhoneを見たら、34℃。
…
続きを読むread more
思い通りに撮影できないこと、多々あります。
というか、思い通りにならないことのほうが多いかもしれません。
例えば、最近撮ったものでは…。
Before
後ろの明るいパネルに明るさが合ってしまいました。
After
内輪では、レタッチではなく、改造手術と呼ばれています。
私はギルモア博…
続きを読むread more
「おかんの服、着たらええやん」
と言われてきたけれど…。
例えば、この服そのものはキライじゃない。
着るなら、この季節。桜が咲く前。
久しぶりに、洗濯して袖を通してみると、やっぱり全然似合わない。
親子とはいえ、まったく違う人間だとまた再認識するのです。
続きを読むread more
出先で喉を潤したくなったとき、ちょうど自販機があったのです。
甘くない飲み物…ホットのお茶でもあれば…と思ったら、いいあんばいに伊右衛門の「あったかい焙じ茶」がありました。よしよし♪
お金を入れて、ボタンを押して、ガタンと出てきました。
「あったかい焙じ茶」。
あったかい…
ほうじちゃ……。
…
続きを読むread more
年末に、ちょっと大きめの傷を作ってしまいました。
最初はね、摩擦を避ければいいんじゃないかと軽く考えてガーゼを貼っていたんですが、次第に体液が出るようになり、ガーゼがベットリするようになってしまったので、正月早々ドラッグストアへ行きました。開いてて良かった!
傷が、このJohnson&Johnsonのキズパワーパッド…
続きを読むread more
Rascal Flatts - I'll Be Home For Christmas
気分だけは盛り上げていきましょー♪
続きを読むread more
先日、スーパーであれこれ物色していると、背後からぼそっと若い男の子の声がしました。
お客さんに話しかけているようにはまったく思えなかったし、まさか自分に声を掛けているなんて思わなくて…。
同じ人がまた何かぼそぼそと言ってる…どうしたのかしらと振り返ったら、推定20歳くらいの男性店員が私を見てこう言ったんです。
「ト…
続きを読むread more
新しく納入されたパソコンなんですが。
こんなことって…っ!
え、わからない?
4がないっ!
5が2つあるっ!|▼皿▼)q
こんなの初めて見た。
販売店の言い分は…
「持ってる4を付けといてください」
そんな…っ!
続きを読むread more
※イメージ写真
今年も12月になってしまいました。
毎年、12月とか師走という言葉を聞くだけでなんか焦ります。^^;;
焦るけど、結局何も進んでいないんじゃ…というのがいつものオチ(笑)。
しかも、「11月が大掃除マンス」だっていつも自分で言ってるのに、今年はちっともできなかったからなぁ…(汗)。
Ho…
続きを読むread more
電子書籍をどうやって読むか、デバイスをどうするか、まだ決めかねているので、お試しができるところを探してみました。
(旧bk1)
最近、この本屋さん↑にはご無沙汰していました。電子書籍ストアなんてのがいつの間にかできてたのね。
サイトがなかなか見やすくて、以前よりイイ感じ♪
そして、はたと気が付いたのは、P…
続きを読むread more
出典:旅行ガイドブック - Wikipedia
「この秋に旅行したい所はどこ?」
という話になりましてね。
多くの場合、秋の味覚や紅葉を楽しめる所、温泉地を答えるものみたいです。
でも、私は違うことを言いました。
「岐阜か長崎!」
「はぁ~?」
「何、その組み合わせ」
「ぎふぅ?」
…
続きを読むread more
最近、仕事で頭の中がいっぱいいっぱい。^^;
そんなことしているうちに、ジュビリー・セレブレーションの秋花第1号が盛りを過ぎていました。orz
いつ開いたんだろう…。それすら気づいていなかった。
香水よりもさらに芳しい香りは味わったから、今回はこれでよしするしかないよねー。
次に控えている蕾は、いくつもあるんだし。それが…
続きを読むread more
出典:気象庁
ああ、体温より高いですね。
どうしたニッポン。
なんかね、暑くてボーッとするし、イライラするし、集中力が避暑地に行っちゃうし。
冷たいものプリーズと頭が訴える…。
で、キャラメルフラペチーノ♪
アイスコーヒーでは、冷たさも味ももの足りない。
って、私の何か壊れて…
続きを読むread more
最近、「東京のセミが真夜中に鳴くのはなぜ?」という記事を読んで、ちょっと驚きました。
関西のとある博物館に問い合わせをすると、「えっ、夜中にセミが鳴くんですか? こちらではそううった問い合わせはありません」という意外な返事。 東京のセミが真夜中に鳴くのはなぜ?(Excite Bit コネタ) - エキサイトニュース(1/…
続きを読むread more