"【ガーデニング】ニュース"の記事一覧

5月なのにしっかり夏の気温!

今日は暑かったです~。 キンキンに冷えたアイスコーヒーがおいしかったこと♪ 30℃を超えたらしいということは分かりましたが、実際は何度だったのかな? 気象庁のデータを見てみましたよ。  気象庁|最新の気象データ 関東以南、「今年最高」のラッシュではありませんか。しかもですよ、「5月の観測史上最高」もいっぱい! …

続きを読むread more

ファンケル★新種のバラ命名キャンペーン

FANCL Community|ファンケルルーム ファンケル化粧品が創業35周年記念キャンペーンとして、新品種のバラの名前を募集していますね。応募は1月31日(土)締め切り。 オレンジからコーラルピンクへのグラデーションの色合いが、私の好み♪  よい名前を思いつくには、文学や歴史に素養が必要なのかしら。玉置さんの命…

続きを読むread more

まだほんの入り口

行ってきましたー。国際バラとガーデニングショウ最終日! 今回、楽しみにしていた一つがこちら。 マーク・チャップマンさんによるウェルカムガーデン。 いい。すごくいい♪ この色のバランスがとても心地よい。植物がとっても元気。 ああ、ずっとココにいてもいいですか? と、言いたくなるほどでしたが、ここはまだ会場の外…

続きを読むread more

清瀬ひまわりフェスティバル2013

追記あり 東京都最大級規模の「清瀬ひまわりフェスティバル」が今年も開催されるそうです。 開催期間: 2013年8月17日~9月1日 会場: 東京都清瀬市下清戸(詳細はこちらのパンフレット参照) 6月26日に、市内の小学2年生が参加して種まきが行われたそうです。以下は公式サイトの写真です。 こ…

続きを読むread more

国バラに初めて行く方へのアドバイス

今年も5月に、第15回国際バラとガーデニングショウ(International Roses and Gardening Show 2013)が開催されます。ガーデナーの皆さんには言わずと知れた、国内最大規模のガーデニングの祭典です。私が紹介するまでもないかとは思いますが、私なりの紹介をしてみますね。 今回のメインテーマは「…

続きを読むread more

★4月17日締切ですよ!国バラ2013招待券★

第15回国際バラとガーデニングショウの招待券をゲットできる情報をさらに見つけましたよ! 締め切りが迫っているものもあるので、応募はお早めに。 「国際バラとガーデニングショウ」の招待券をプレゼント! - Makino Cafe   【締め切り】 2013年4月17日   【当選者数】 5組10名 バラとガーデニング…

続きを読むread more

★アプローズ(サントリーの青いバラ)先着100名プレゼント★

サントリーの青いバラ「アプローズ」を、どどーんと100名にプレゼントしてくれるイベントが行われます! 阪急メンズ東京(東京・有楽町)が一周年記念に開催する「阪急メンズ東京×GQ JAPAN SPECIAL WEEK」内のペシャルトークショー「モダン・ジェントルマンのスタイル」の来場者にプレゼントされるというもの。トークショ…

続きを読むread more

セントラルローズ生産中止予定品種

最近チェックを怠っていたら、セントラルローズのサイトで「生産・販売終了予定品種」の文字があちこちにありました。 自分が欲しいかどうかは別として、なくなっていくのは淋しいですね…と達観してもいられないんですよ、今回は。だって、気になっていた品種も「生産・販売終了予定品種」に入っているんだもの。 「生産・販売終了予定品種」をリストア…

続きを読むread more

バラできれいにさせて

今年もこれ、見つけちゃいました♪ 国際バラとガーデニグショウのポスター♪ 私はもちろんピンク色のバラが大好きだし、アップでうっとりするのも大好きだけど、色や形のバリエーションを楽しむ余裕のあるこのポスターもすごく素敵♪ ずきゅーんと来て、トキメキが止まらない(笑)。 白の配分とか黄色の配置とか、白い一重のバラの位置…

続きを読むread more

バラのイベントカレンダー更新中

まだイベント情報が出そろっていませんが、少しずつ「バラのイベントカレンダー」を更新しています。 今回、salsa姐さん作の「植物・園芸イベント」も一緒に表示させてみました。黄緑色の帯がそれです。だから、カレンダーのタイトルも「イベントカレンダー Rose & Garden」としてみましたよ。 4月から6月に向けて、ピンク色の…

続きを読むread more

★cup de 菜園モニター募集★

アイリスガーデニングドットコムのサイトで、新発売の野菜栽培キットのモニターを募集しているのを見つけたので、お知らせ~。^^ カップ容器で育てる野菜栽培セットなんですね。 土、種、説明書が付いていて、とりあえずこれだけで栽培ができるみたいです。 興味のある方は、応募してみてはいかがでしょうか。^^ 野菜を育てるのに…

続きを読むread more

動画「鈴木満男のバラ剪定レッスン」

バラの冬剪定の解説動画をYouTubeで発見しました。京成バラ園芸の鈴木満男さんが剪定しながら説明されています。 これから剪定する方も、剪定は済んじゃったけど勉強したい方も、ぜひご覧あれ! ▼バラの冬剪定 作業の流れを全部見せます編 http://youtu.be/mi0DQVDRuL4 シャリファ・アスマを剪定しています…

続きを読むread more

清瀬ひまわりフェスティバル2011情報

「清瀬」「ひまわり」のワードでたどりつく人が日に日に多くなってきましたので、今年の「清瀬ひまわりフェスティバル2011」を紹介しましょう。 清瀬ひまわりフェスティバル2011 2011年8月20日(土)~31日(水) 東京都内最大級のヒマワリ畑が、今年も清瀬にお目見えすることになりました。 6月28~29日に地元の小学生による…

続きを読むread more

腐葉土もか…

今日はまじめな話。 重い気分になりたくない人はスルーしてくださいね。 前回の「情熱大陸」(MBS 毎日放送)をご覧になりましたか? 雨水が流れて溜まる所に放射線量が多いと言っていましたね。東京都内の民家で測定し高い数値が出たので、雨どいの先の落ち葉などを掃除し、庭土の表土を入れ替えるよう、武田邦彦中部大学教授が指導してい…

続きを読むread more

締切間近! 英国庭園ツアー with 吉谷桂子先生

【追記】2011/6/2  催行決定!! ■ 吉谷桂子先生と行く英国ガーデニングスタイルの旅7日間 ■ 「吉谷桂子先生と行く英国ガーデニングスタイルの旅7日間」は園芸研究家でガーデンデザイナーでもある吉谷桂子先生と共に、英国各地のガーデンやフラワーショーをご見学いただくものです。個人ではなかなか巡るのが難しい英国を代表するコッツ…

続きを読むread more

バラのイベントカレンダー

「2011年春のバラのイベント」という記事に追記したように、Googleカレンダーを使って、バラのイベントカレンダーを作ってみました。 ↓↓↓ バラのイベントカレンダー 記事に無理矢理はめ込むとこんな感じ(笑)。 イベント名をクリックすると概要が表示されます。詳細を表示すると、URLにリンクが張られた状態で表示できま…

続きを読むread more

2011年春のバラのイベント

[追記] 2011/5/12 イベント追加   ・ 季離宮 イングリッシュローズ・フェスティバル [追記] 2011/5/10 (1) イベント追加 追加分には、マークを付けました。   ・ 淡路夢舞台 薔薇祭-バラが来た道-   ・ 松江イングリッシュガーデン「ローズフェスティバル」   ・ 軽井沢レイクガーデ…

続きを読むread more

ピーターがお願い "We need your pictures!"

英国のピーター・ビールズ・ローゼス社が自社サイトを改良するために、ユーザーのバラの写真を募集しています。 概要を、一応日本語に訳して書きますね。 けど、私は別に英語を自由にしゃべれるわけでもなく、普通の日本人の旅行英語程度しかわからないので、かなり訳はアヤシイですよ。本当に興味がある方は公式サイトを読んでくださいねっ! 【…

続きを読むread more

国際バラとガーデニングショウ2010振り返る

本館に国際バラとガーデニングショウのスライドショーをアップしたから、勢いで感想なども書くことにします。「今さら」とか言っちゃイヤよ(笑)。 入り口付近で、会場を見下ろして。 私は「思ったほど混んではいない、良かったー」と思ったんですが、半ば強引に私に連れてこられた友人は、「なにこの人混み! ガーデニングのショウなんて…

続きを読むread more

苗物 デイリーランキング

過去ログ