夏本番のお天気が続いていますね。
酷暑に負けずに過ごされますよう。
今年も隅田川の花火を楽しみました。
まさに夜空に咲く花ですね。
花より団子の人もいますが(笑)。
ビールがおいしそうで何よりです。^^
続きを読むread more
昨日書いたように、ミニバラの芽の育ち方からも春を感じるのですが、春を知らせるものは他にもいろいろありますね。
気温もそうだし、風が運んでくるニオイもそう。スギ花粉もそう(涙)。
そして、春が来ると鳥がやたらと騒ぐんです。
先日、オナガの群れが賑やかに頭上を過ぎていきました。
普段どの声がオナガなのかちっとも覚えない自分の…
続きを読むread more
こんなになったら…
むらむら…
ずぼっ!
続きを読むread more
帰り道、みぞれが雪に変わった。
ずい分とまぁ、大きなぼた雪だこと。
でも、写真にはうまく写らないなー。iPhoneだから、シャッタースピードをいじれないし。
フィルタ効果などではなく、シャッターを切っただけで、いつもの景色が不思議な光景で写し取れる。これぞスノー・マジック。あれ、そんな言葉はなかったっけ(笑…
続きを読むread more
年が明けまして。
年末は買い物客の少なさに景気の悪さを見たけれど、初詣は混んでいた。ここは景気とは関係ないのでしょうね。
おみくじを引いたら「吉」。なんかホッとした。大吉はもういです。さりとて、凶は嬉しくないし。だから、吉がベターだと思うんですよ。
しかし…金銭的に恵まれないのは確定ですかぁ?( ̄∇ ̄;
…
続きを読むread more
銀座
秋葉原
御徒町
続きを読むread more
スポーツ飲料じゃないよ(笑)。
青い空にぽかりと浮かんだ白い雲。
あ。綿あめ、食べたい。
続きを読むread more
昨日の夕方、空の色がすごいことになってた!
写真を撮って、チェックして、顔を上げたら、もう光を失った鈍い色に。
一瞬の出会いでした。
こんな空は、夏の象徴(と私は思ってる)。
これはもう梅雨明け確定でしょうと思ったら、今朝、正式に梅雨明けが発表されましたね。記録的に早い梅雨あけとなったとか。
すでに夏特有の病気…
続きを読むread more
ドドーンと晴れてます。
アイスもみるみるうちに溶けちゃうこの暑さ!
でも、湿度は高くないから、不快ではないんですよ。
どこにいるかは、また後日。
ヒントは「うっすらシルエット」。^^
続きを読むread more
黄色い菖蒲もあるんですねー。初めて見ました。
葉の色が他とは違う黄味を帯びた色で、この一角だけとても明るい色合いでした。
広い菖蒲畑の中には、ザリガニがいたんですよ。バルタン星人みたいな大きなハサミを穴からはみ出させていました。(バルタン星人のほうがザリガニに似てるのかな?^^)
生きているザリガニをまじまじと…
続きを読むread more
花菖蒲にも、八重やバイカラーみたいなものがあるんですね。なかには、ドレスのようなフリフリな花弁のものもありました。どれも大きくて、見応えがありました。
品種は約2,000種が現存し、江戸系、江戸古花、長井系、伊勢系、肥後系などの分類があるようです。東村山菖蒲園にはそのうちの…と語れたらいいのだけど、パンフに書いてなかっ…
続きを読むread more
一度、花盛りの菖蒲園を見てみたかったんです。ようやく今年行くことができました。
後ろのこんもりとした木立は、八国山。あのトトロが住んでると評判の(笑)。いや、モデルになったと噂の場所と言うべき?
高い建物が近くになく、緑と水をなでながら通り抜けていく風の気持ちの良いこと! ここが東京だなんてウソみたいね、なんて話…
続きを読むread more
梅雨の晴れ間に現れた青い空と雲。
どう見ても、夏の装い。
続きを読むread more
この季節のケヤキが好き。
青い空、白い雲、目に優しい若葉の色、顔をなでる風、すべてが気持ちいい。
心に浮かんでくる言葉は、なぜか「ありがとう」。
今年もケヤキから元気をもらった。
さあ、歩いていこう。
続きを読むread more
見慣れた景色がモノトーンに染まると、いつもとは違う世界にいるような錯覚をしてしまいそうな気分になる。
いつも通りのルートを動いているのに、いつもとは違う気持ちで行動している自分がいて、なんか可笑しい。
スーパーで店員さんと立ち話してみたり、傘を片手に自転車を引きずるように家路へと急ぐ近所のママさんに道を譲ってみたり。
…
続きを読むread more
ほーみーたいだーりん♪ってわけじゃありませんが、今年の夏は強烈に暑かったですねー。昨日の時点で、東京都心の真夏日の日数が70日、2004年と並んで過去最多だったそうですね。
今日もしっかり暑かったから、一番暑い夏レコード更新…だよね?
「2004年ってそんなに暑かったかなー?」なんて人と話していたら、今年は日中の気温が高かっ…
続きを読むread more
毎日安定した暑さが続いてますね。夕立もあまりなく、気温は高いまま。週間天気予報見ても、ずっと晴れで、気温もさして変わらないです。こんな今年の夏を記録しておこうと思い立って、写真を撮りました。
室温が38℃です。
体温より確実に高い…。
こんなんですから、冷房を入れた部屋にしかいられません。
ベランダの日向…
続きを読むread more
土用の丑の日に(値段が通常より張りすぎて)食べそびれた、うなぎを食べに行きました。
私はうな重を注文。
お腹がどうにも空いてチャレンジしたくなってしまった後ろの人は、うなぎが丸ごと1匹乗った「ビックリ重」を注文。運ばれてくる前に弱気になって、「選択誤った?」とか言い出してました。実物を前にして、「うわっ」とい…
続きを読むread more
桜を見つけて、ちょっと道草。
道草ならぬ道桜かな。
あ、向こうで、フラッシュが光った!
この何日かは、カメラマン急増よね~。
続きを読むread more
桃の花をいただきました。
桃色の花が手の中にあるというだけで気分が良くて、自然と笑顔になっちゃいました。
こんもりと桃の花をいけました。
生け花のセンスがあったら、全体像を撮れるのだけど…。あはは。あいにくまったく持ち合わせていないので、一部分だけね。
甘い、どこまでもあま~い、桃色。
春だもの。女の子…
続きを読むread more