前回の「出ベソの後に」から10日経ちました。
もう出ベソとは呼べません(笑)。
葉っぱが展開してきました。
立派なシュートになりそうな雰囲気があります。
上の枝にぶつかりそうなんですよ。
うまくよけて育ってくれるといいのですが。
もう少しシュートが頑丈になったら、支柱を立てて誘引しましょうか。
なんて悠長に構えていたら…
続きを読むread more
これは名無しのピンクのミニバラ。
出ベソ(笑)の上部です。
このミニバラの蕾もヒラヒラが長いです。
ゆらゆらと立ち上る炎のように見えるな~と思っています。
赤い縁取りも、その雰囲気を醸し出しているように思えるんですね。
昨年の一番花は先端が3つ、その下の節に1つ花が付きました。
今年もそうなりそうです。
1枝に4輪…
続きを読むread more
(04/20)出ベソの正体のその後です。
芽を覆っていた皮をはぎ、日に当たるようになってから、芽の色が赤くなってきました。
あと何日かすれば、葉が展開しそうな雰囲気です。
写真を撮っていて気が付いたことが。
…って、まぁ、すでに黄色い矢印がどど~んと指しちゃってますが、隣にさらに芽が出てきました。∑(〃゚ o ゚〃) お…
続きを読むread more
ミニバラの株元に、突起ができました。
その“ぽっこり”は日に日に大きくなっています。
はじめは何となく盛り上がった感じだったのが、次第に出ベソに見えてしょうがなくなりました(笑)。
さてさて、笑っている場合なのか?
なんて思案したのですが、出ベソの正体は判明したのです。
盛り上がった皮…
続きを読むread more
枝にはほぼとげのないうちのミニバラ名無しちゃんですが、葉っぱの裏にはこうしてとげがあります。
葉が開ききる前だとよく見えるんですね。今さらながらの発見です。
胸?を張って「ここに付いてるよ!」と主張しているみたい。
葉が開いてしまうと、パッと見とげがないように見えてしまうので、つい不用意に手をつっ込んで、「いたっ!」てなことに…
続きを読むread more
ここのところ、春の嵐やら強風やらで、新芽には過酷な天候です。
心配になって1つずつ点検したら、やっぱりダメージを受けていました。
新芽が2つ折れていました。
また外芽が減っちゃったぁ…。
でも、木が枯れたわけじゃないし、去年に比べれば順調だから。
場所があるなら、風が強い日は室内に取り込んでおくほうが安心。
考えてみたら…
続きを読むread more
前回の「(02/26)枝ぶりがヘンな分だけ思い出深い」から5日後のミニバラ名無しちゃんです。
わずか5日で変化するものですね♪
新芽の元の太さが、すでに枝の太さくらいになっています。
強い生命力を感じさせますね。期待に胸を膨らませずにいられない
パッと開いた小さな葉が愛おしい♪
そう言えば、枝が緑色に変化しています。…
続きを読むread more
花が咲いてなくても、葉っぱがなくても、ミニバラの鉢を手にとって、まじまじと眺めるのが楽しいです。
このミニバラ、枝ぶりがヘンでしょう?
本当はこの先に枝が伸びると思っていたのに伸びなくて、後で付け根のほうから芽が出て、そっちの枝のほうが育ったとか、剪定するときに間違っちゃったとか、枝をたどるとそのすべてに思い出があるんですよね。…
続きを読むread more
うちで一番丈夫な名無しのピンクちゃん。
剪定のときに、芽がたくさんあるので精神的に楽でした。
それに、昨年の剪定後、芽という芽すべてが枯れずに伸びてくれたこともあり、安心していられます。
伸びかけの芽の形が筍のようですね。
関連記事
ミニバラ新芽コレクション2
ミニバラ新芽コレクション3
ミニバラ新芽コレクション4…
続きを読むread more
名無しのミニバラ・ピンクは、今日で開花20日目です。
退色してきたとはいえ、今回は驚くほど花持ちが良いです。
せっかくだから、朽ちていく様を最後まで見届けたいと思っています。
続きを読むread more
ちょっとずつ花が咲いています。
名無しのピンクのミニバラは、今日で開花11日目。
のんびり咲いています。
次の蕾もぷっくりしてきました。
いろいろな色合いが揃うと、楽しいな~♪
続きを読むread more
この名無しのミニバラ・ピンクちゃん、今まで咲いた花より大きいので、サイズを測ってみました。
花径5cmでした。
葉っぱも、7枚葉が増えましたし、株が育ってきたんだな~と嬉しくなりました。
テリテリの照り葉の新芽がまだニョキっと伸びています。元気元気♪
蕾もまだあるので、冬までにまた咲くでしょうね~。
香りがある…
続きを読むread more
バラはもともと花びら5枚。それがよくわかる形に咲きました。
うどん粉で花びらが歪んだせいかもしれないけど、
星型みたいに見えて、ちょっと楽しいです。
続きを読むread more
今日は名無しのピンク色のミニバラが咲いています。
立体的に咲くところが、ちょっとモーティマー・サックラーに似てたりして。
困ったことに、デジカメで色が出ないんですよ。
本当は口紅にもありそうなキュートなコーラルピンクなのにね。
底はクリーム色だったり、ほんのり黄色が混ざっていたりします。
うちでは(…そんなに持って…
続きを読むread more